Yahoo!ニュース

【寝屋川市】「小さなかわいいヤツ」がベル大利にオープン! 寝屋川産のしいたけ入りひとくち餃子専門店。

neyamon号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

2021年7月1日、しいたけ入りひとくち餃子専門店の「小さなかわいいヤツ」がベル大利商店街にオープンしました。

場所は、ベル大利の万代の並びですが、現在拡幅工事が進められている対馬江大利線の工事完了後には、最もバス通りに面した立地となります。
以前はかど寿司があったところですが、対馬江大利線の拡幅工事による立退きで、かど寿司の入っていた建物は解体され、セットバックして建物も新築しています。

ひとくち餃子「小さなかわいいヤツ」は、寝屋川市小路南町にある「就労支援センターきのこ」で栽培したきのこを使っていて、とてもヘルシーな一口餃子なんです。

初の店舗は寝屋川市内ではなく、お隣の交野市にありましたが、こちらは2021年6月30日をもって閉店し、7月1日、寝屋川市駅前ベル大利に移転オープンしました。

寝屋川市内には、相次いで冷凍餃子の24時間販売店の進出があり、ちょっとした餃子ブームが巻き起こっていますが、「小さなかわいいヤツ」は、その場で包んで焼き立てを提供してくれるところが、嬉しいですね。

「小さなかわいいヤツ」5つの特徴、こだわり

その一.ひとくち餃子で女性でも食べやすい
その二.毎日手作りなので新鮮!
その三.こだわりのやみつきラー油
その四.独自配合の米粉使用!
その五.自家製シイタケ入りでヘルシー、さらに免疫力UP

下ごしらえをしたシイタケの入った具をひとつひとつ、丁寧に且つ迅速に包んでいきます。

オープン以来、連日大反響で、毎日餃子を作るのが追いつかず、品切れになってしまうくらいなのだそうです。

餃子を包んでいる息のあったふたりは、ご兄弟なのだそうです。

見事に「小さなかわいいヤツ」が並んでいます。

餃子二人前を焼いてもらいました。

こんがりと焼きあがった餃子は、しいたけの香りを閉じ込めていて、食べるとお口の中に味わいが広がります。

お持ち帰りは化粧箱(30円)に入れてくれます。

こちらは、お持ち帰りの価格一覧表です。

コロナ禍ということもあり、お持ち帰りの需要が高まっています。

店内飲食はカウンター席のみとなっています。

LINEの公式アカウントもあります。

友達登録でクーポンプレゼントがありますよ。

現在、夜は時短営業中ですが、昼呑みもできます。

農業と福祉の普及を目指す株式会社KIYOMIとは?

「小さなかわいいヤツ」を出店しているのは、農業と福祉の普及を目指す株式会社KIYOMI。
代表取締役で看護師でもある村上智康代表にお話をうかがいました。

私は看護師で、もともと病院勤務を経て、10年ほど老人ホームの経営、地域社会への訪問看護事業、農業に携わっておりました。
その中で、高齢者と障がい者について考える事も増えており、地域社会に対して、何かできないかと常々考えておりました。

近年、徐々にでは有りますが、障がいを持つ方々への理解も進みつつあると共に、障害者雇用率制度の見直し等も行われております。

1次産業である農業と、高齢者、障がい者が壁を作らず、同じ作業を通じて得られる結果としての作物は正直です。
農業と福祉に関しては、障害はありません。

障がい者の方でも働き喜びを感じ、わくわくと毎日を過ごすこと、私たちに関わるすべての方が幸せになるというのがわたしたちの願いであり、この「小さなかわいいヤツ」もその一環です。

餃子に入っているしいたけは、就労支援センターきのこで栽培していて、地産地消の取り組みにもなり、餃子の売り上げは、就労支援センターきのこのメンバーのお給料として還元されます。

きのこのメンバーにとっても「小さなかわいいヤツ」が多くの人に愛され、食べてもらえることは大きな励みとなっています。

農業と福祉の普及を目指し、これからも日々努力をしていきたいと考えています。

株式会社KIYOMIのホームページはこちら。

とても素敵な取り組みをされていることを知り、しいたけ入り一口餃子「小さなかわいいヤツ」の小さなひとつぶひとつぶへのこだわり、愛情を感じました。
一度食べたらやみつきになるひとくち餃子「小さなかわいいヤツ」を是非お試しください。

ひと口餃子専門店「小さなかわいいヤツ」
【寝屋川店】〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町8−7 
ベル大利商店街万代並び。
2021年7月1日オープン。
【営業時間】12:00 〜 20:00
(現在時短営業中、餃子が無くなり次第終了。)
 年中無休
【予約電話】080-7601-8559

号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

地域ニュースサイト号外NETピックアップ! 大阪府(寝屋川市担当)のライターをしています。寝屋川市内の新しいお店、グルメ、行政サービス、イベント、歴史や文化など、実際に地域を歩いて発見したコト、モノ、出会った人などの情報を、愛を込めてお届けします。

neyamonの最近の記事