Yahoo!ニュース

さすが博多!明太子が駅の自販機で買える

伊藤みさ時遊zine編集部(福岡市)

自動販売機というと、その多くは飲物が販売されていて「喉が渇いたな」「一息つきたい」って時にありがたい存在。

ですが近年は「非接触」「人手不足解消」などをキーワードにいろんな分野で自動販売機が取り入れられています。

福岡県福岡市博多区にあるJR博多駅に設置されている自販機は、その中でもちょっと珍しく・さらに観光客にも嬉しい 個性派の自動販売機でした!

やまや の辛子明太子や1人前もつ鍋が購入できる

この自販機は福岡の辛子明太子メーカー「やまや」が設置するもので、2021年7月より博多駅筑紫口側2階・ひかり広場口 改札前に登場しました。

複数の自動販売機があるコーナーの1つがこの自販機になっていて、コレだけ「冷凍商品」の販売です。

購入者のために持ち帰り用の袋も用意されていて、無料で利用できる。(保冷バッグなどはなし)筆者は1時間程度持ち歩いた後、冷蔵庫で解凍しました。

「切子(きれこ)込」と書かれていましたが、個人的には ”すこし小さいかな?” というくらいで、サイズも揃っていたしきれいなものでした。ゆずの香りがして、そのままでも・火を通しても美味しくいただきました!

筆者が訪れたこの時自動販売機で販売されていたのは、やまやの 辛子明太子・博多もつ鍋(1人前)・鮭とろ明太 のほか、博多かわ屋の「かわ焼き」も!(時期によりラインナップは変更される可能性あり)

パパっと購入できて時間がないときに便利なほか、“博多に明太子を売ってる自販機まであったよ!” という土産話もでき、観光客にも喜ばれそうです。

関連記事 <福岡の個性的な自販機> Jiyuzine.com

ピエトロ自販機、古賀SAに登場!パスタソースやドレッシングも

お弁当の自販機が!非接触で便利、公園にも設置

クレープが24時間買える!チョコやベリーのミニクレープうまし

時遊zine編集部(福岡市)

毎日がちょっと楽しくなるウェブマガジン「時遊zine(じゆうじん)」の福岡編集部から、ローカルネタをお届けします。

伊藤みさの最近の記事