Yahoo!ニュース

【佐倉市】農産物直売所に併設「イタリアン食堂 Le gare(レ ガーレ)」は本格イタリアンのお店!

Maguo地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

JR物井駅から車で約8分、県道64号(千葉臼井印西線)、四街道市から佐倉市への市境を越えるとすぐ右手にある農産物直売所 ふくろうさんと併設されたイタリアン食堂 Le gare(レ ガーレ)さん。ひっそりと隠れ家的なお店です。

日中は看板前に車が停車していると営業しているかわからないかも?
日中は看板前に車が停車していると営業しているかわからないかも?

おじゃました時間が18:00を過ぎていたので、農産物直売所 ふくろうさんは既に閉店。日中の営業時間中はお客さんの車でいっぱいになっているので、車が全然いない状況は初めてみました。

農産物直売所 ふくろうさんは18:00で閉店。
農産物直売所 ふくろうさんは18:00で閉店。

県道から見て、左手の奥に店舗の看板があります。駐車場はふくろうさんと共有されているそうで27台分あるそうですが、お店の看板前に駐車枠があるのでそちらに駐車しました。

お店の入口も共有です。
お店の入口も共有です。

お店の入口もふくろうさんと共有。入口は空いていますがふくろうさんは閉店しているので店内には行けないよう配置されていました。ちなみにトイレはこちらの入口を入らずふくろうさんの建物の右手にあります。

今度こそお店の入口!
今度こそお店の入口!

共有の入口を入って左手にイタリアン食堂 Le gare(レ ガーレ)さんの入口があります。店名のLe gareはイタリア語で「繋ぐ」という意味。人と人・お店と地域様々な意味を持って架け橋となりたくて付けられたそうです。とっても素敵なネーミングですね。

大きなテーブルの向こうにキッチンがあります。
大きなテーブルの向こうにキッチンがあります。

落ち着いた雰囲気の店内は2023年でオープンされて9年。現在の形態で営業されるようになってからも6年の月日が流れているそうです。とても親切に対応していただけたスタッフの方が印象的なお店でした。

店内は外のイメージと全く異なりますね。
店内は外のイメージと全く異なりますね。

店内はちょうどローマ字の「H」のようなかたちをしていて、中央に大きなテーブル席とキッチンがあり。左手(駐車場側)にテーブル席の客席。

カップルにおすすめの座席。
カップルにおすすめの座席。

右側には2名掛けの静かな雰囲気のテーブル席とその反対側には小上がり席も完備。カップル~ファミリー、お子さん連れでも安心なお店です。

小上がり席でイタリアンも良いですね。
小上がり席でイタリアンも良いですね。

昼間は通常のランチと完全予約制のランチ、2つのタイプのランチメニューが用意されていています。予約制は前日までに予約、2名~対応していただけるそうです。

ブラッドオレンジジュースとアイスコーヒー。
ブラッドオレンジジュースとアイスコーヒー。

豊富なメニューはパスタやピッツァはもちろん、本格イタリアンがお手軽価格で楽しめます。ドリンクメニューも豊富で、料理にピッタリのワインやカクテル・ソフトドリンクも取り揃えています。

くるみとゴルゴンゾーラのクリームペンネ
くるみとゴルゴンゾーラのクリームペンネ

メニューで拝見して即決してしまったくるみとゴルゴンゾーラのクリームペンネ。クリーミーな味わいのゴルゴンゾーラとくるみの相性が最高でした。くるみもたくさん入っていて食べ応えあります!

ペンネアラビアータ
ペンネアラビアータ

こちらはペンネアラビアータ。トマトの程よい酸味とにんにくの風味が素晴らしい。唐辛子がピリッと、辛いのお好きな方にはおすすめです!!

インテリアもオシャレですね。
インテリアもオシャレですね。

平日の18:00頃におじゃましたこともあり、まだ空いている時間でしたのでのんびりいただくことが出来ました。座席にはスタッフの方が予約の準備をされていたのでタイミングが良かったようです。コースプランは3種類あり、それぞれ価格と内容が異なります。

夜は雰囲気がかわりますね。
夜は雰囲気がかわりますね。

他にも女子会プランレガーレプランちょっと贅沢にアニバーサリープランなどが用意されています(各コースによって最低人数・事前の予約日数などが異なりますので公式ホームページにてご確認ください。)。本格的なイタリアンを気軽に、しかもリーズナブルな価格で楽しめるイタリアン食堂 Le gare(レ ガーレ)さんへぜひ足を運んでみてくださいね。

名称:イタリアン食堂 Le gare(レ ガーレ)
住所:千葉県佐倉市吉見1234-1
電話:043‐309‐9654

地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

佐倉市・四街道市の情報をお届けいたします! 美味しいお店や楽しいイベント!! 魅力あふれる₂つの都市へぜひ遊びに来てくださいね~。

Maguoの最近の記事