Yahoo!ニュース

一足先に秋の味覚!濃厚なイタリア栗のペースト使用!バタースカッチやブランデー等も配合したこだわりの味

アイスマン福留アイスクリーム評論家

こんにちは!アイスマン福留です。

秋の味覚を代表する食べものといえば...栗!今回は栗を題材にしたハーゲンダッツの新作アイスをご紹介します!

ハーゲンダッツ ミニカップ『イタリア栗のタルト』

秋といえば栗の季節!2021年に、ハーゲンダッツ バー「マロンタルト」が発売されましたが、今回はミニカップシリーズから「イタリア栗のタルト」が期間限定で登場です!

ハーゲンダッツの栗系フレーバーは、ミニカップ「マロングラッセ」をはじめ「和栗」「リッチマロン」「華もち 栗あん」、チェーン限定ものだと「ジャポネ 和栗のモンブラン」「ブロンドショコラ~マロンソース仕立て~」なども発売されました。ほかにも、バータイプやクリスピーサンドなどのシリーズも含めると数多くの商品を展開しています。それだけ人気のフレーバーなのでしょう。

今回の味は、栗は栗でも「栗のタルト」。今が旬である栗のおいしさが詰まったタルトを表現した商品になります。タルト(ケーキ)の味わいをハーゲンダッツがどのようにアイスとして表現しているのか、非常に楽しみです。

ハーゲンダッツ ミニカップ『イタリア栗のタルト』
ハーゲンダッツ ミニカップ『イタリア栗のタルト』

内容量は92ml、通常のミニカップサイズ(110ml)に比べると、やや少なめ。ハーゲンダッツのブランドカラー”バーガンディレッド”の蓋が、秋らしさを感じるカップデザイン&配色とマッチしています。

ハーゲンダッツ ミニカップ『イタリア栗のタルト』
ハーゲンダッツ ミニカップ『イタリア栗のタルト』

内蓋(タンパーエビデンス)はハーゲンダッツのブランドロゴ入りの透明フィルム。

ハーゲンダッツ ミニカップ『イタリア栗のタルト』
ハーゲンダッツ ミニカップ『イタリア栗のタルト』

タンパーを剥がすと、天面いっぱいに敷き詰められたたイタリア栗ソースが姿を現します。

イタリア栗の甘みと栗の渋皮を生かした、こだわりの天面ソース。一口食べた瞬間か、口の中いっぱいにイタリア栗の濃厚な風味が広がります。う、うま過ぎる...。

冷凍庫から取り出して少し時間を置くことで、栗ソースがよりやわらかくなりアイスクリームと馴染むのでワンテンポ置いてから食べることをおすすめします。

ハーゲンダッツ ミニカップ『イタリア栗のタルト』
ハーゲンダッツ ミニカップ『イタリア栗のタルト』

ハーゲンダッツならではの上質な乳原料で仕立てたマロンアイスクリームには、濃厚なイタリア栗のペーストを使用しています。さらに、バタースカッチやブランデーなども配合して完成したこだわりの味は、何とも上品で贅沢。さらに、タルトをイメージして加えられたグラハムクッキーが心地良いアクセントとなり、イタリア栗の風味をより一層引き立てます。見ためは非常のシンプルですが、味は高級レストランのデザートで提供されていても違和感のない極上のフローズンスイーツです。ハーゲンダッツ、恐るべし。

ハーゲンダッツ ミニカップ『イタリア栗のタルト』
ハーゲンダッツ ミニカップ『イタリア栗のタルト』

種類別はこだわりのアイスクリーム規格。北海道産クリーム、脱脂濃縮乳を主原料にこだわりの製法で仕立てたベースとなるハーゲンダッツのアイスクリームは、どんなフレーバーを開発しても上質な味に仕上がります。もちろん副素材にしても一つ一つこだわっているからこそのクオリティなのですが。完璧を目指し、妥協をしない姿勢でつくらる味は、いつも私たちに感動を与えてくれます。

ハーゲンダッツ ミニカップ『イタリア栗のタルト』
ハーゲンダッツ ミニカップ『イタリア栗のタルト』

今しか食べられない期間限定の味!イタリア栗のアイスクリームではなく、イタリア栗のタルトを表現したアイスクリームです。栗好きな人はお見逃しなく!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

アイスクリーム評論家

年間に食べるアイスの数は1000種類以上。コンビニアイスクリーム情報サイト「コンビニアイスマニア」を運営。日本中のご当地アイスを食べ歩き、全国を制覇。2014年に一般社団法人 日本アイスマニア協会を設立し代表理事に就任。ご当地アイスが100種類以上集まるアイスクリームイベント「アイスクリーム万博(あいぱく)」を主宰。アイスクリームの業界紙でコラムを連載するほか、アイスクリームの専門家としてメディアに出演。著書:『日本懐かしアイス大全』『日本アイスクロニクル』『ご当地アイス大全』(辰巳出版)等。

アイスマン福留の最近の記事