Yahoo!ニュース

【横浜市旭区】50周年を迎えた笹野台小学校と笹野台中央商店街! 児童デザインのフラッグを見に行こう!

きなこママ地域ニュースサイト号外NETライター(秦野市・伊勢原市)

昨年、横浜市立笹野台小学校は創立50周年を迎えました。

50周年を記念して様々なイベントが企画されていましたが、新型コロナウイルスの影響で大半のイベントが延期に。

そんな中、笹野台中央商店街にあるパン屋さん「風のパン」では昨年、「笹野台小学校50周年記念パン」を販売!(現在は販売していません)
子供たちには、嬉しい記念のパンになったことと思います。

そして2021年の今年、延期されていた記念イベントが、保護者有志からなる笹野台小学校創立50周年記念事業実行委員会によりついに実行へ!
5月には「バルーンリリース」を小学校内で開催。フウセンカズラの種が入った手紙をつけた風船を児童たちが校庭で、一斉に飛ばしました。
その後、県外からも風船を見つけた方から手紙が届くなど、サプライズな反響もたくさんあったそうです。

記念イベントは他にも続々と。
小学校からほど近い、笹野台中央商店街も昨年同じく50周年を迎えました。
一緒にお祝いを! と、7月の終わりから笹野台中央商店街に児童デザインのフラッグが飾られています。

フラッグを飾る際には何人かの子供たちもお手伝いをしたそうですよ!

(笹野台小学校創立50周年記念事業実行委員会より提供。許可を得て掲載しています。)
(笹野台小学校創立50周年記念事業実行委員会より提供。許可を得て掲載しています。)

子供たちがデザインしたフラッグを見に、商店街に行ってきました!
商店街の両サイドにある街灯に、フラッグが並んでいます。

各クラスの名前と中央には絵が描かれています。
お子さんが小学校にいらっしゃる方はお子さんのクラスのフラッグをぜひ探してみてくださいね!

笹野台小学校のキャラクターであるパンダのデザインのフラッグも。
それぞれとてもかわいらしいデザインですね♪

パンダ以外のオリジナリティ溢れるデザインもあります。
デザインを決めるのに子供たちもクラスでたくさん話し合いをしたことでしょう。

自分の住む街に子供たちが小さい頃から関われる機会があるのはいいですね。

子供たちの素敵なフラッグ、ぜひ見に行ってみてくださいね!

横浜市立笹野台小学校
公式ホームページ
笹野台小学校創立50周年記念事業
Facebook公式アカウント
笹野台中央商店街
Facebook公式アカウント

地域ニュースサイト号外NETライター(秦野市・伊勢原市)

2022年5月より、地域ニュースサイト号外ネット「横浜市旭区・瀬谷区」から「秦野市・伊勢原市」担当に。地域のイベントや、ステキなお店の情報を発信していきます。パン屋さんとカフェ巡りが大好き!レポにも気合が入ります!

きなこママの最近の記事