Yahoo!ニュース

【松阪市】初雪のようなくちどけ! 定番・カスタマイズ・スペシャリティが選べる甘味処のかき氷

shimashima地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

日々進化する老舗店…甘味処「山作」

松阪市中町の甘味処「山作(やまさく)」です。明治創業の老舗店「山作」は、昔と変わらず手仕込み・無添加で毎朝お餅をつき、餡を炊き、商品を作っています。しかしその販売方法は、時代に合わせて日々進化中。

お店で販売するだけにとどまらず、市内の各エリアのマルシェなどにも積極的に出店。パンフレットもお洒落なデザインに生まれ変わりました。お店のロゴは臼の中のお餅をイメージしているんですって!

懐かし定番、エスプーマ、スペシャリティまで選べる「山作」のかき氷

そんな「山作」では、夏の代表的な甘味にも力を入れています。今年のかき氷メニューをご紹介! 

まず、定番のかき氷が6種類。そこへお好みでトッピングが可能。懐かしい定番の味、そのままで食べることも、自分好みにカスタマイズすることもできますよ。

■山作のかき氷メニュー 各400円

  • みぞれ
  • 抹茶
  • 黒蜜きなこ
  • イチゴ
  • レモン
  • ブルーハワイ

■トッピング

  • 白玉/金時/練乳/カルピス 各100円
  • あずきなこ/クリームチーズ餡/バニラアイス 各150円
  • エスプーマ(氷増量) 500円

※料金は全て税込みです


そして、今年新しく生まれたのが、山作のスペシャリティかき氷ともいえる「作蔵(さくぞう)」。エスプーマ、白玉、金時、抹茶アイスを添え、なんと高さ約20cmにもなる特製かき氷! その名は、山作創業者のお名前から名付けられたとか。

定番「かき氷」をカスタマイズして実食!

私はこの日、定番をカスタマイズしたかき氷を注文。まずこちらのブルーハワイ。見た目、カスタマイズしてないやん?! って感じですが、実はカルピスをトッピングしています。

懐かしいガラスの器にブルーハワイの鮮やかな色あい、そこに濃厚カルピスの味が懐かしい…ブルーハワイ400円+カルピス100円で、合計500円(税込)です。

一方、こちらは甘党の店らしい抹茶のかき氷。トッピングは、珍しい「あずきなこ」にしてみました。抹茶400円+あずきなこ150円、合計550円(税込)です。

鮮やかな緑、味わい深い抹茶みつ、初雪のようにまっ白できめ細やかな氷…このコントラストが美しすぎます!! さらに席でゆっくり食べられて、この値段は絶対お得☆ 

ところでトッピング「あずきなこ」ですが、きなこがかかっているのかと思っていましたが、どこにも見当たりません。

お店の方に伺ったところ、小豆餡にきなこが練り込んであるのだそう!

それから、山作では名物さわもちに、続々と新しい味が誕生しています。「きなこさわもち」や「クリームチーズさわ餅」なども販売中。

きなこさわもちは黒蜜が練り込まれた餡で、香ばしいきなことの相性抜群! とても新商品とは思えない完成度です。ぜひ一度ご賞味ください!

甘味処「山作」では、あなた好みのかき氷や、老舗ならではの甘味が楽しめます。さわもちはマルシェでの出店も多いので、見つけたらぜひ一度食べてみてくださいね!

【店舗情報】
店名:甘味処 山作(やまさく)
住所:三重県松阪市中町1857
営業時間: 9:00-16:00
定休日: 火曜日
TEL:0598-26-6364
駐車場あり ※公式Instagram参照
公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

海とクラシック音楽をこよなく愛する、自由人。阪神ファンでゴルフに燃える夫と、気分屋男児を家族に持つ。音楽活動とあわせ、号外NETタウンクライヤー(松阪市)としてコツコツ発信中。

shimashimaの最近の記事