Yahoo!ニュース

【盛岡市】新鮮な海鮮!名物の唐揚げ!日本酒の種類も豊富な平日でも賑わう「三陸海鮮居酒屋とらや」

こぎもりおか情報発信クリエイター(盛岡市)
実はご夫婦だと思ったら「違いますよ」とのこと。やっちまったわ、私。

こぎです。12月に入り、忘年会シーズン。居酒屋で飲み会したい!!と思うけど、どこに行ったら良いのかさっぱり分からない!というのは私だけじゃないはず(笑)

大通を歩くこと5分ほど。海鮮がめっちゃ美味しいお店が今日紹介するお店です。

当日OK!飲み放題!!90分2,200円(税込)

階段を降りて中に入りますよ。

来ました!今回紹介するお店、「三陸居酒屋 とらや」さんです

いらっしゃいませ!と爽やかな声で出迎えてくれるお店のスタッフさん。

カウンター席の他に、小上がりの席

のれんで仕切ったテーブル席もありました。

本日のおすすめメニュー

(取材時のものなので、その日によって違う場合あり)

日本酒の種類が豊富

利き酒師が選んだ日本酒があるそうで、私は岩手県一関市の磐乃井酒造がつくる純米酒「百盤」(左)。友達は茨城の「富士大観」(右)を。

食べ物のメニュー

一番のおすすめは旬のお刺身!

名物は鶏からあげ!塩か醤油から選べます。出汁巻卵も人気なのだそう。

やっぱり人気メニューが一番なので、刺盛と鶏からあげ醤油に。

飲み放題メニュー

お通しはホタテときゅうりの酢の物

※その日によってお通しのメニューが異なります

お通しから気合が入ってる!!ちょうどよい硬さに火が通ったぷりぷりホタテ。

刺盛

海鮮好きの私は真っ先にほたてをいただきます。…あまーーい!

名物の鶏からあげ(醤油)大きい。7~8センチくらいあるんじゃないのかな。

メジャー持って来ればよかったですね…いや、持ってきてたら怖いですよね。

ボリュームのあるからあげでした。鶏肉も手が込んでいて柔らかかった。

片栗粉かな、サクッとした食感がまた良かった。

岩手を応援する居酒屋。

ヘラルボニーや九戸村のキングオブチキンさんのポスターも掲示されていました。

岩手を応援する居酒屋さん。私もそういう居酒屋さんも応援したい。

外に出るとぶるっと体がふるえる盛岡。

でも、大通のイルミネーションや盛岡駅の滝の広場にあるイルミネーションもとっても綺麗だった。

今しか見れない冬の盛岡。師走で忙しい今日この頃。あぁ…そろそろ今年も終わるなぁ…としみじみ感じるこぎなのでした。

年末年始の営業について、12/31まで営業。
忘年会の予約は金曜日はほぼ埋まってきているのでお早めにとの事でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

【店舗情報】

【店舗名】三陸居酒屋 とらや
【営業時間】17:00~0:00
【定休日】日曜日(年末年始は12月31日まで営業、1月は5日から営業)
【住所】〒020-0022 岩手県盛岡市大通1丁目6−17 プラザタイガースビル B1F
【電話番号】019-681-9490
【支払方法】現金・クレジットカード・電子マネー・QRコード決済は不可
【公式SNS】Instagram
【駐車場】なし(近隣の駐車場をご利用ください)
取材では三陸居酒屋とらや様の協力により、料理とお酒の一部を提供していただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

もりおか情報発信クリエイター(盛岡市)

岩手県をたのしむ岩手県民。もともとはイベント情報を主に発信していますが、このたび盛岡の地域情報発信を担当させていただきます。盛岡市の美味しい飲食店や四季を感じる街並みを紹介します。

こぎの最近の記事