Yahoo!ニュース

【小牧市】大草地区に「太良まめなしの里」が2024年度にオープン予定。現在整備工事中

小牧つーしん小牧の魅力を発信するローカルメディア(小牧市)

小牧市大草地区で新たな公園(風致公園)の整備工事をしています。

こちらが現地。愛知文教大学のすぐ近く。

写真に写っている池(太良上池)の周辺になります。

風致公園になるので、自然を味わったり散策したりすることが趣旨となる公園。

太良上池から少し北側にある白浜池までが散策路で繋がるように設計されており、所々に広場も作られます。

奥に見える建物は、図面を見たところ活動作業所(倉庫)になる模様。

元々、太良上池の北側に希少な絶滅危惧種であるマメナシの自生地があり、2010年(平成22年)に「大草のマメナシ自生地」として愛知県の天然記念物に指定されました。

小牧市は2009年度(平成21年度)に「風致公園基本構想」を策定し、2010年度(平成22年度)には自然環境調査を実施。

ということで、計画自体は結構前からあったようですね。

公園名は「太良(だいら)まめなしの里」

工事は今年の3月22日までの予定となっており、2024年度にオープン予定です。

左奥に見える建物群が愛知文教大学。

大草地区には市民四季の森があり、その隣では(仮称)小牧オアシスの造成工事中。

さらにこのまめなしの里もできるので、一気に地域コンテンツが増えます。

完成が楽しみです...!

※太良まめなしの里の計画図は、こちらのページで見ることができます。

■太良まめなしの里
場所:愛知県小牧市大草太良上地内
備考:2024年度オープン予定

小牧の魅力を発信するローカルメディア(小牧市)

愛知県小牧市のローカルメディア。小牧のグルメ・開店閉店情報・街の変化などの情報を発信。生まれも育ちも小牧だからこそわかる地域に密着した情報をお届けします。

小牧つーしんの最近の記事