Yahoo!ニュース

【玉野市】土鍋ごはんと体に優しいおかずが絶品。身も心も癒される定食屋に行ってきました

こあ(小溝朱里)玉野移住ライター(玉野市)

宇野駅から徒歩3分のところにあるシェアショップUZ(ウズ)にて、1ヶ月のうち2回ほど出店している定食屋があります。その名も「ケケ家」(ケケケ)。土鍋ごはんと体に優しいおかずが話題になっているとのことで、早速行ってきました!

出店場所は宇野港のすぐそば

出店しているシェアショップUZは、宇野港からも徒歩2分と近く、アクセスがいい場所にあります。

日によって、また時間帯によって出店者が変わるのが特徴です。この店はもちろん、モーニングやカフェ、そば屋やマフィン専門店など、個性豊かな出店者が揃っています。

UZへ行ってみると、ロゴ付きの看板が掲示してありました。出店者ごとに看板が異なるため、行くたびに「今日はこの店なんだ!」とワクワクしますよ。

今月のメニューは「ひしお麹de回鍋肉」

店内に入ると、店員さんが笑顔で迎えてくれました。「今月のメニューはこちらです」とご案内が。メニューは定食1種とのことで、早速注文します。

伺った際のメニューはこちらでした
伺った際のメニューはこちらでした

少し時間をおいて運ばれてきたのは、おぼんにびっしりと置かれたごはんと複数品のおかず。見た目とやわらかい香りが、食欲をそそります。

税込1,200円
税込1,200円

この店のメインは、なんと言ってもごはん!土鍋で炊かれたごはんが、つやつやしていました。まずはごはんから、いただきます。

うーん。優しい甘さと程よいもちもち感がおいしい!土鍋だからこその甘さでしょうか。もち麦も入っていて、食感のアクセントになっています。ごはんだけでもパクパク食べられそうです。

メインの回鍋肉は、ひしお麹を使って作られているとのこと。

食べてみると、一般的な味噌よりもうま味があり、深い味わいにびっくり。でも優しい味なのが嬉しいポイントでした。キャベツなどの野菜がシャキシャキしていたので、何度も噛みしめたくなるおいしさ。ごはんの甘さが引き立っています。

ひしお麹を使った味噌は、店主の手作りとのこと。麹は腸活でも注目されているため、健康を意識している人にとっては嬉しい定食です。

味噌汁は具材がたっぷり。里芋、にんじん、しいたけ、だいこん、しめじ、油揚げなどが入っていて、満足度が高かったです。厚めの油揚げが出汁をよく吸っていておいしい~。回鍋肉と同じく優しい味わいでした。

また季節のお酢の物に少し桜エビを和えていたり、きんぴらごぼうに胡麻のいい香りがただよっていたり。副菜にも、食事を楽しめる工夫があります。

デザート付きも嬉しいところ。この日は豆乳きなこプリンだったのですが、和風な味わいにほっこり。

プリンの底にはカラメルソースではなく、きなこと黒蜜のソースがあり、味わいと食感の違いがありました。最後の一口までゆっくりと味わいたくなる定食でしたよ。

優しい味付けの背景には、「身も心もほっこりしてほしい」という店主の想いがあるそうです。私自身もいつのまにか癒されていた、そんな食事時間でした。ごちそうさまでした!

出店日はInstagramをチェック

次回の出店は、2024年6月29日(土)18:00~22:00です。この日は記事の内容と同じメニューの予定とのこと(変更の場合もあります)。

すでに予約で埋まっている時間帯もあるので、必ず行きたい場合は予約することをおすすめします。予約は、InstagramのDMにて受け付けていますよ。身も心もほっこりする定食を、ぜひ一度食べてみてください。

<詳細情報>
ケケ家
住所:岡山県玉野市築港1丁目4-16
営業時間:公式Instagramにて掲載
営業日:公式Instagramにて掲載
駐車場:なし
公式Instagram

玉野移住ライター(玉野市)

玉野のおだやかさに惹かれ、移住したライターです。玉野の自然・食・アート・人・まちの雰囲気などすべてが好きです。玉野好きならではの目線で、情報を発信していきます。所属:(一社)はれとこ、宇野港メディアなど

こあ(小溝朱里)の最近の記事