Yahoo!ニュース

【調布市】まるでファーストクラス! 都内では調布にしかない「グランシアター」で快適すぎる映画鑑賞

比嘉麻友トラベルエディター(調布市)

映画の撮影場があり、東洋のハリウッドとも呼ばれるなど、「映画のまち」として知られる調布。2017年にはトリエ京王調布C館にシネマコンプレックス「イオンシネマ シアタス調布」ができ、さらに映画を楽しみやすい環境が整いました。

実はこのシアタス調布、全国でも群を抜いて設備の整った映画館なのです。ULTIRA、4DX、dtsX、Gran Theater(グランシアター)の設備があり、「音がいい映画館」としてしばしばメディアで話題になることも。

ULTRAは高画質の映画画像とクリアな音で映画のなかにいるような感覚が味わえる設備です。4DXは座席が動いたり、香りや水など多感覚で映画を楽しめます。

以前『アラジン』を4DXで観たときは、まるで登場人物と一緒に空飛ぶ魔法の絨毯に乗っているような感覚を味わえて、映画を見ているというよりも、映画というアトラクションを体験したような楽しさがありました。

グランシアターは、初めて体験したときに、その快適さに感動してしまい、観たい映画がグランシアターでやっている場合は、なるべくグランシアターを選ぶようになりました。

通常の席だと、映画を観ながら約2時間同じような姿勢を取り続けるので、観終わったらドッと疲れてしまうこともあるのですが、グランシアターだと疲れ知らずです。

リクライニングもできるので、足は床と水平までのばすことができ、背もたれもフルフラットまではいきませんが、かなり倒れます(フルフラットになったら映画が観られなくなるので、笑)、自宅でソファーに寝っ転がっているような自由な姿勢で、疲れることなく映画を楽しめるんです。

座席はわずか36席しかないので、席と席とのスペースもゆったり。周りの人の存在も気になることなく、映画に集中できます。

そこで、現在公開中の『あなたの番です 劇場版』をグランシアターで観てきました(グランシアターの話題からずれますが、この映画とても面白かったです!)。

シートにはフランス・キネット社製の最高級シート「ダイアモンド・クラス」が採用されているので、航空機のファーストクラスのような座り心地。私はファーストクラスには乗ったことがありませんが、乗ったことのあるビジネスクラスよりも断然快適でした!

シートに付いている電動リクライニングシステムで、足をのばしたり、戻したり、背もたれを倒したり、戻したり、好みの姿勢が取れます。

グランシアターの鑑賞料金3000円にはワンドリンクチケットが含まれています。ゴディバのショコリキサーとホットショコリキサー以外のドリンクが選択可能ということで、生ビールやハイボールでもOKです(※20歳以上の大人なら)。

というわけで、ジンジャーハイボールを飲みながらの映画鑑賞。快適過ぎて、自宅で映画を観るよりもくつろげる時間になりました。

最初は「3000円はちょっと高いかも?」と思って恐る恐る利用したグランシアターでしたが、一度利用するとその快適さにすっかり虜になりました。機会があったら、ぜひ利用してみてくださいね。

【施設情報】
名称:イオンシネマ シアタス調布
住所:東京都調布市小島町2-61-1 トリエ京王調布C館
イオンシネマ シアタス調布 公式サイト(外部リンク)
イオンシネマ シアタス調布 公式Twitter(外部リンク)

トラベルエディター(調布市)

「地球の歩き方」元編集者。調布市在住歴20年以上。現在はウェブ媒体を中心に、おすすめの旅行・おでかけスポットを紹介するエディターとして活動しています。地元調布の魅力を伝えるため、調布周辺のグルメ情報や散歩写真をインスタアカウント(@chofulunch, @chofusanpo)でも発信中。

比嘉麻友の最近の記事