Yahoo!ニュース

【京都市伏見区】外環状線沿いに24時間営業の無人古着屋「古着de行こか 桃山南口店」がOPEN!

まえちん地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

伏見区桃山町和泉、外環状線北側に今話題のお店がオープンしていましたよ! 斜め向かいにはベビー用品レンタルで有名な双葉堂さんがある辺りです。

無人古着ショップ #古着de行こか。

2023年8月25日(金)、この場所にオープンしたのは24時間営業の無人古着販売店「#古着de行こか。桃山南口店」。メディアで話題になっているのを筆者も見て聞いていましたがまさか伏見区にできるなんて! びっくりです。

店内はトップス・ボトムス全てハンガーにかけて陳列されていて、ハンガーに書かれている値段は「1,000円・2,000円・3,000円・4,000円・5,000円」の均一料金になっていました。この値段を見てレジで支払う仕組みなので一旦外してハンガーに戻す際には値段を間違えないように注意が必要ですね...! (初めて出会うシステムに緊張気味)

そしてお買い物のマナーとしてラックから出した商品は元の状態に戻すようにしましょう。無人店ではありますが、もはや死角など見当たらないほどに防犯カメラが設置されていました。(無数の防犯カメラにまた緊張)

最初は緊張していた筆者も商品を見ていると段々と楽しくなってきて、今回敵なTシャツをお買い上げ。レジはもちろんセルフです〜。※支払いはクレジットカードor現金(紙幣のみ)でした。

画面から値段を選んで入金するだけ。とってもスムーズにお支払い完了です! 今回の購入品がこちら。

1,000円でこのTシャツをゲットしたのですが商品の状態も良し! サイズ感も最高。無人販売、ハンガーに値段をつけることによって商品への値付けの必要もなし...、この合理的なシステムによって古着のお値段に反映できるのであれば、これは最高のシステムなのでは...と一人で感動しながら満足に帰って行ったのでした。

新商品の情報はSNSにて確認を。

商品の入れ替えや追加のタイミングは不明ですがSNSでの告知はあるので要チェックです。とはいえ、この日に行ったからこそ出会えたTシャツ、まさに古着は一期一会。

京都市内ではまだここだけ!

他店舗を調べてみると、京都府下では興戸にある同志社前店のみとなっており、京都市内では2023年9月上旬現在ここ桃山南口店のみとなっています。お近くにお住まいの方、気になる方は是非一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

#古着de行こか 桃山南口店 (2023年8月25日オープン)

住所:京都市伏見区桃山町和泉23-3 トーシンハイツ桃山 104号

24時間営業

店前駐車スペース駐車可

#古着de行こか。Instagramページ

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

伏見で育ち伏見で働き 結婚・出産を経て再び伏見に舞い戻り伏見区限定のライターを始めた伏見大好き主婦。伏見をえこひいきしながら様々なニュースをお届けします。

まえちんの最近の記事