Yahoo!ニュース

おひとりさまの老後 1500万円以上の貯金が必要なのか

花輪陽子シンガポール在住FP(CFPⓇ・1級FP 技能士)
(写真:アフロ)

シングルで「老後のお金が不安」という悩みを持っている人は非常に多いです。老後に働けなくなった時が一番のリスクになります。しかし、子育て世帯も子供の教育費や住宅ローンの支払いなどで老後のことを考える余裕がないだけでいずれは全ての人が老後を考えなければなりません。その他の悩みがないだけ実は幸せとも考えることもできるかもしれません。さて、シングルで迎える老後のお金はいくら必要なのでしょうか。

家計調査によると、60歳以上の単身無職世帯の1ヶ月の実収入は約12万円、これに対して支出は約15万円と毎月3万円の赤字となっています。65歳でリタイアして90歳まで年金と貯金で生活をする場合、25年間で生活費だけでも900万円必要になります。これに医療費や介護費などの予備費を加えると最低でも1500万円程度は貯金があった方が安全です。こちらはあくまでも現在の紙幣の価値で考えています。

つみたてNISAやiDecoなど有利な制度も活用を

大金を少しずつ育てていくのにぜひ活用したいのが「個人型確定拠出年金(iDeCo)」です。公的年金制度に上乗せして給付を受け取れる私的年金制度で、2017年1月から原則として60歳未満のすべての人が利用できるようになりました。60歳まで毎月一定額を拠出して、自分が指定した金融商品で運用をし、それを老後資金に充てることができます。

iDeCoのポイントは税制優遇が手厚いことです。拠出時(拠出した金額が全額所得控除され、所得税率が10%の人の場合は住民税と合わせて20%の節税効果となる)、運用時(一般的な預金の口座や証券口座では利益に対して約20%の税金がかかるが、この制度では非課税)、受取時(年金受け取りの場合は公的年金等控除が、一時金受け取りの場合は退職所得控除が適用される)の3段階で税制優遇が受けられます。

ただし、この制度の最大の注意点として、拠出したお金は原則60歳まで引き出せないという点が挙げられます。さらに、加入期間が10年未満だと受給開始が可能となる年齢が60歳ではなく61~65歳になる点も忘れてはいけません。iDeCoを利用する場合、老後まで引き出さないお金が原則になります。

もう少し中期的に運用をしたい場合は少額投資非課税制度(NISA)の利用をおすすめします。「一般NISA」を利用すると、年間120万円の投資枠の中なら、株式投資に対する収益(配当や売却益)に対して税金がかかりません(非課税で運用できる期間は投資をした年から5年間です)。

2018年から新たにスタートした「つみたてNISA」の場合は定期・定額での積立投資に限定した制度で、年間40万円までの投資枠に対し、その利益が20年間非課税となる制度です。一般NISAとつみたてNISAの違いは非課税期間と年間の非課税枠、投資対象などです。

貯金と投資の割合の目安は?

個人向け国債や預金の場合、リスクは低いですが、リターンも低くほとんど増えません。これに対して、株式などに投資をすればリスクも高くなりますが、リターンも上がります。そのために、債券と株式に分散をして投資をすることをおすすめします。

リスク許容度は人によって違い、投資経験や本人の性格も含めて精神的に負担のない範囲でリスクをとるようにしましょう。

例えば、期待リターンが7%、標準偏差が20%の場合、1年後のリターンは、約68%の確率でプラス27%〜マイナス13%に治り、約95%の確率でプラス47%〜マイナス33%になるということになります。

標準偏差を2倍すると、年間の最大損失の目安を計算することができるので、投資額を決める目安になります。リスクがあまり取れない人は投資額を限定して始めるとよいでしょう。慣れてきたら金額を増やしていくこともできます。

投資をする中身に関しましては別のコラムでもご紹介しています。

関連記事

米国株への投資 初心者が気をつけるべき3つのポイント ETFを効果的に活用させる

関連動画

ジム・ロジャーズ氏の投資術 割安株の探し方 最新刊『大転換の時代』の読み方

シンガポール在住FP(CFPⓇ・1級FP 技能士)

外資系投資銀行を経て、スイスのファミリーオフィスでウェルスマネジメントに従事。日本人の海外移住や資産運用、海外富裕層の日本移住のサポートも。著書に『世界標準の資産の増やし方』(東洋経済新報社)、世界三大投資家のジム・ロジャーズ氏の翻訳書を多数出版、『ホンマでっか⁈TV』等TV出演多数 お仕事の依頼は fp@yokohanawa.com へお願いします。花輪陽子のシンガポール富裕層の教え https://www.mag2.com/m/0001687882.html 花輪陽子のnote https://note.com/yokohanawa 

アジア富裕層から学ぶお金が貯まる習慣

税込660円/月初月無料投稿頻度:月2回程度(不定期)

著者が住むシンガポールには世界中から超富裕層が集まります。特に中華系やインド系はお金の使い方全てが投資目線で、余分な支出を体脂肪率に例えるとゼロに近い! 彼らから学んだ、普通の人から富裕層にジャンプアップする考え方や技とは? 日本には将来が不安でお金を使えない人が多いのですが、お金は有効活用して初めて増えるもの。収入、支出、資産運用(不動産、金融)など、楽しみながら自然とお金が貯まるように指南します。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

花輪陽子の最近の記事