mont-bell(モンベル)やバンダイのコーナーがある道の駅 ばんだい ③【耶麻郡 磐梯町】
飲食・観光・会津ぶらぶら「あいづ くらし」です。
道の駅 ばんだい③ モンベルコーナー
「道の駅 ばんだい」は、日本百名山「会津磐梯山」の麓にある道の駅で、モンベルのコーナーがあるモンベルのフレンドショップになっています。
mont-bell(モンベル)は大阪市に本社のある日本の会社。
1975年設立、機能性と機能美、軽量性と耐久性に優れた製品は全世界に多くの愛好家がいます。
自分達はここ数年、年に1度、尾瀬の山小屋宿泊をしていますが、今年は雨に当たり、レインウエアをmont-bell(モンベル)で買おうと思案中だったりします。
(子供の通学用に買ったレインウエアで今年は凌ぎましたが、重くて、暑くて、蒸して大変)
モンベル レインウエア
流石にレインウエア各種、というわけにはいきませんが、モンベルとして買い易いモデルがおいてあって、触って見ることができるのは有り難い。
サイズも悩みどころではありますが、実物で比べられます。
ワレットとあるのは、財布。
コインケースもいろいろあって、つれあいは強く買い替えを勧めてきました。
こちらも負けじと、レインウエアを強く勧めましたが、今回はどちらも購入見送りです。
BANDAI(バンダイ) コーナー
なぜガンダム?と思われる方もいるかもしれません。
BANDAI(バンダイ) コーナーとは、言わずと知れた玩具メーカーの「BANDAI」です。
「ばんだい」仲間から、「道の駅 ばんだい」がBANDAIへ協力をお願いしたところ、快く快諾され、入口にあるガンダム模型が展示される事になったようです。
以前よりはかなり縮小されてしまいました。
最近話題の「べこぷら」(赤べこプラモデル)
「べこぷら」はプラスチック製の「赤べこ」、それもプラスチック組み立てモデル。
ニュースで見た人も多いでしょう、どこで売っているのかと思っていたら、ありました。
「期間限定販売開始」と案内されていますが、期間は書かれていません。
部品点数が少ないので、自分的には「プラモデル」と呼ぶには抵抗もありますが「プラスチック組み立てモデル」を「プラモデル」と呼ぶのであれば致し方なし。
普通の赤べこは、和紙で作られていて、首は紐で吊られています。
吊られているだけなので、首は縦や横に振れます。
「べこぷら」は、当然、完成しても首は振りません。
しかし、油性マジックなどで自由に模様がつけられます。
「赤べこ」並びで赤べこグッズ・その他
「べこぷら」の隣、「赤べこ」並びで赤べこグッズとその他グッズが並んでいます。
【 道の駅 ばんだい 】
住所:〒969-3301 福島県耶麻郡磐梯町磐梯十王堂38−番地
TEL :0242-74-1091
営業時間:9:00-18:00
定休日:無し
公式ホームページ:道の駅ばんだい - 食べる / EAT
facebook@道の駅ばんだい
X@道の駅 ばんだい
Instagram@michinoeki_bandai_official
地図、ナビ用リンク
デジカメで撮った写真のピントが甘い事が多く、少し悩ましい。
今や世界的なレンズメーカーになった「シグマ」の工場は磐梯町にあります。
昔、一眼レフ(フィルム時代から)を使っていた時も、必ず一本はシグマのレンズでした。郷土愛からではなく、純粋にコスパの良さからです。
「道の駅 ばんだい」には、シグマの展示もあります。
気楽に買って帰れる品ではありません。
道の駅 ばんだい① 会津嶺(あいづね) お食事処
道の駅 ばんだい②お酒コーナーで酒ガチャをする
【関連記事】
つぼの華 自家製麺によるラーメン店 ランチ (会津暮らし)
龍ヶ沢湧水 日本名水百選 磐梯西山麓湧水群 (会津暮らし)
雲嶺庵 (うんれいあん) 日本庭園 会津ほまれ酒造 (会津暮らし)
* 本記事はライター「あいづ くらし」の主観に基づいています。
本内容に対しまして、Yahoo及び店へお問い合わせはご遠慮ください。