Yahoo!ニュース

【11月再販】実はシール地獄です…。水星の魔女が駆る最終決戦機!

シゲチャンネルプラモデラー

11月再販予定のガンプラ「HG 1/144 ガンダムキャリバーン」をご紹介します。

再販はおよそ2カ月ぶりです。

品名:HG 1/144 ガンダムキャリバーン [X-EX01] / HGWM 26
定価:2,200円(税込)
発売:2023年7月15日
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。
一部、異なるスケールのキットや、別作品の製品も存在します。

HGWM(High Grade The Witch from Mercury)
水星の魔女のHGシリーズ。
当方が便宜上使用している略称です。

内容物一覧

ランナー x 8、ランナーレススタンド、シール。

ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。

ランナーのうち「Fパーツ」は、インモールド成形と呼ばれる特殊な技術でつくられています。
ご覧のように初めから模様が付いているため、塗装をしたりシールを貼る必要がありません。

シールは通常のホイルシールが付属。
カナリの枚数がありますね…。(;^_^A
ただ、多くは2つの状態を再現するための選択式なので、使わないものも多いです。

組み立てるとこんな感じ(素組み)

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」より、女性主人公「スレッタ・マーキュリー」が駆る最終決戦機「ガンダムキャリバーン」。

パイロットの生命保護を考慮せず、性能の限界のみを追求して作られた危険なガンダム(GUND-ARM)です。

製品は完全新規造形です。
汎用パーツであるビームエフェクトとスタンドをのぞき、既存製品からの流用はありません。

付属品一覧

  • バリアブルロッドライフル
  • ビームエフェクト
  • エスカッシャン
  • 選択式パーツ
  • ディスプレイ台座

以下、ギミックなどのレビューを少々。

ハンドパーツ

交換用のハンドパーツは付属しません。
デフォルトの「握り手」のみとなります。

ビームサーベル

バックパックに「サーベルグリップ」がマウントされています。

利用の際はそれを取り外し「ビームエフェクト」を接続。
標準の「握り手」で保持可能です。

エスカッシャン

攻防一体の特殊兵装です。
「ガンダムエアリアル(改修型)」が装備していた物の色違いです。

改修前のエアリアル用(右側)とは若干デザインが異なります。

装備の際は前腕のハードポイントに装着します。

バリアブルロッドライフル

当機の主兵装です。

本体と接続するアームは、ご覧のような多関節構造になっています。

上部と側面にはスイングするグリップがあります。

利用の際はアームをバックパック右側に接続し、

グリップを保持。
こんな感じで、両手で構えます。

片手でも持てますが後ろが重いので注意が必要です。
ディスプレイの際はスタンドの利用を推奨します。

後方のクアドラスラスターは基部に伸縮ギミックがあります。

さらに各ユニットがクランク状に可動。

すべて展開するとこんな感じです。

ちなみに、メタルグリーンのところはすべてシールによる再現なのですが、ここは”物凄く貼りづらい”ので覚悟しておきましょう…。(;^ω^)

あとここのジョイント部分。最近よく使われるC型ジョイントですが、丁寧にスイングしないとかんたんに歪みます

動かす時はこの上なく慎重に…。orz

選択式パーツ

前述の「Fパーツ」です。
組み立て時に選択できる「胸部シェルユニット」と「アンテナ」になります。

今回はもう片方のタイプ(クリアブラック)を採用したので使いませんでしたが、お好みでw

ディスプレイ台座

キャラクター系のキットなどによく付属する汎用スタンドです。

利用の際はキャリバーンの股下にある3mm穴に接続します。
高さがあるので接地状態でのポージングには対応できません…。

「アクションベース6(別売り)」を使用した例
「アクションベース6(別売り)」を使用した例

「アクションベース6」あたりが付属してたほうが良かったかな?と思います。

ハイマニューバモード

当機は「エスカッシャン」を身にまとうことで「ハイマニューバモード」に移行できます。

再現する際は、エスカッシャンをご覧のように分解し、不用となるパーツ(矢印)を排除します。
あとは各パーツを、肩、前腕、大たい部、腰、バックパック、リアアーマーに装着し、足部を折りたためばOKです。

ということで「ハイマニューバモード」がこちら。
「ガンダムエアリアル」のビットオンフォームみたいな感じです。

撮影の都合で足部はそのままになってますが、

本来はこんなふうにたたみます。
もちろんスタンドを使わないとディスプレイできません。

以上、「HG 1/144 ガンダムキャリバーン」でした!

気になったかたは、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!

レビュー(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事