Yahoo!ニュース

「続々と魚が釣れる!」100均なのにめっちゃ釣れるワームとは?

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
私たちは、「釣り好き夫と釣り初心者の妻」の二人で日々釣りを楽しんでいます。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は100円均一セリアより発売されている「100均なのにめっちゃ釣れるワーム」をご紹介。

釣り方や狙える魚も紹介しているので、最後までご覧ください。

100均なのにめっちゃ釣れるワームとは?

100均なのにめっちゃ釣れるワームとは、「セリア|ホッグワーム」です。

100円で4つ入っており、1つ25円とかなり安い!

安いうえによく釣れるので、かなりおすすめできます。

セリア|ホッグワームはなぜ魚がよく釣れるのか

脚のアピール力が良い

セリア|ホッグワームを見ると、脚が多くついていることがわかります。

この足が水中でプルプルと動いて魚にアピールします。

魚はこの脚のプルプルにたまらず食いついてくるんです。

王道の形

実は、セリア|ホッグワームの形は、他の有名釣り具メーカーから発売されているホッグ系ワームの形とほぼ一緒なんです。

王道の形をしているからこそ、間違いなく釣れると安心して投げ続けることができるんです。

セリア|ホッグワームのおすすめの使い方

私たちがセリア|ホッグワームを使うときのおすすめの使い方はフリーリグです。

オモリとオフセットフックを使い、写真のように結べばOK。

この仕掛けであらゆる魚を釣ることができます。

※写真参照

セリア|ホッグワームで釣った魚

チヌ

チヌはエビやカニを好んで食べるため、甲殻類をイメージして作られたセリア|ホッグワームにガッツリと食いついてきます。

50cm以上も狙える大物です。

カサゴ

カサゴなどの根魚もエビ・カニを積極的に食べます。

そのため、セリア|ホッグワームにも良い反応をします。

初心者の方が狙うのにおすすめです。

ブラックバス

セリア|ホッグワームは、海の魚だけでなく淡水に棲むブラックバスを釣ることもできます。

とにかくエビ・カニなどの甲殻類を捕食する魚であればなんでもターゲットになります。

セリア|ホッグワームを使って大物をたくさん釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、セリア|ホッグワームを使って、たくさんの大物を釣った動画を公開しています。

簡単な使い方や釣り方もご紹介しているので、ぜひご覧ください!

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事