Yahoo!ニュース

【伊丹市】虫の音を聴きながら初秋を楽しもう! 伊丹の秋の風物詩「鳴く虫と郷町」開催情報です♪

ビッキー地域ニュースサイト号外NETライター(伊丹市)

まだまだ厳しい暑さが続いていますがカレンダーは9月に入りました。いたみ花火大会の次は伊丹のまちで初秋を楽しむイベントが開催されるようです。

2023年9月8日(金)から17日(日)までの10日間

「鳴く虫と郷町」が開催されます\(^o^)/♪

4年ぶりに復活した折チラシ
4年ぶりに復活した折チラシ

鳴く虫と郷町

2006年スタートし、兵庫県伊丹市で毎年9月に約10日間開催しています。江戸時代の庶民の秋の楽しみ方である「虫聴き」という風習を現代風にアレンジした企画で、虫の音を聴きながら日本の秋を愛でる期間です。江戸時代から酒造業などで栄えてきた伊丹市内、郷町界隈の酒蔵、商店街、文化施設、街路樹で、秋の鳴く虫の音色を響かせます。2015年には、地方新聞45紙と共同通信社が設けた「第6回地域再生大賞」の優秀賞を受賞しました。

公式SNSによりますと「鳴く虫と郷町」は今年2023年で18回目を迎えるそうです。虫の音に耳を傾けながら4年ぶりに復活した素敵なデザインの折チラシを片手に秋散歩しませんか(*´▽`*)リーンリーン♪

メイン会場となる市立伊丹ミュージアム(旧岡田家住宅・酒蔵、旧石橋家住宅)を中心に商店街や三軒寺前広場などで虫の音を聴くことができます♪

旧石橋家住宅
旧石橋家住宅

こちらは「伊丹のお月見展示」が企画されている市立伊丹ミュージアム敷地内にある旧石橋家住宅です。江戸時代後期に建てられた町家で虫の音を聴き初秋を感じると残暑の厳しさも少し和らぐかもしれませんね(*´▽`*)☆

旧石橋家住宅
旧石橋家住宅

イベント期間中の10日間は、JR伊丹駅周辺から阪急伊丹駅周辺までのあちこちでコンサートやおはなし会、限定フードメニューや限定グッズが販売されるなど関連イベントが開催されます。各イベントごとに開催日が異なりますので詳細は公式サイトや折チラシでご確認ください。

旧石橋家住宅
旧石橋家住宅

楽しい企画の中にはフルートと小さなハープ奏者の行灯者さんによる「ここいろ 鳴く虫音楽会」や、昨年も開催された ほろよいイベント「酒樽夜市」が開催、また月に一度開催の朝ごはんイベント「イタミ朝マルシェ」では今回は鳴く虫をBGMに朝ごはんがいただける「鳴く虫と郷町」コラボ企画で開催が予定されているそうです。

朝マルシェの会場 三軒寺前広場
朝マルシェの会場 三軒寺前広場

2023年8月26日(土)、伊丹の夏の風物詩「いたみ花火大会」が終了しました。花火大会が終わり夏休みも終わりもの悲しさを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか☆ご安心ください! 伊丹のまちではまだまだ楽しいイベントが続きます(*´▽`*)♪ 花火大会の次は、伊丹の秋の風物詩「鳴く虫と郷町」で虫の音に耳を澄ませながら楽しい秋始めしませんか♪

鳴く虫と郷町

☆メイン会場:市立伊丹ミュージアム

☆住所:兵庫県伊丹市宮ノ前2丁目5-20

地域ニュースサイト号外NETライター(伊丹市)

てくてくパシャリ♪日々の伊丹のアレコレを発信します。 どうぞよろしくお願いします。

ビッキーの最近の記事