Yahoo!ニュース

【トルコ】話すとみんなニコニコになる!魔法のトルコ語とは?

野宮レナ漫画家・イラストレーター

海外に行くと、下手でもいいのでその国の言葉で挨拶をすることにしています。

「こんにちは」「ありがとう」「どういたしまして」「さようなら」「嬉しい」「日本人です」あたりの、使う頻度が高い言葉を覚えておくと一層観光を楽しめます。

トルコで一番喜ばれ、会話のきっかけになったトルコ語はというと…

英語やスペイン語は使える国が多いので、率先して勉強する人が多い中、あまり使われていない(※英語に比べて、です!)トルコ語を勉強してくれるのは嬉しい…とのことでした。(私はトルコ語を勉強したと言ってもほんのちょびっと、少~しかじる程度なのですが…。)(トルコ語は英語と違い、文法が日本語と同じなのでとっつきやすいかもしれません)

----------------------------------------------------------------------

野宮レナ / 漫画家・イラストレーター

Twitter

Instagram

Pixiv

現在ダ・ヴィンチwebにて「元パティシエのヒモが作るいたわりごはん」連載中

漫画家・イラストレーター

関西在住の漫画家・イラストレーター。2019年の漫画家デビューを機にコミカライズ、コラムや書籍の挿絵を手掛ける。趣味のひとつである海外ひとり旅での出来事、多くの外国人の友人たちと接する中で得た雑学や知識、愛犬・愛鳥との毎日、チョコレートをはじめ読者さんにオススメしたいおいしいもの、創作漫画…などなど、各SNSを通して発信中。イーストプレスより「おはヨウム!ロッコちゃん」「トルコの人がみんな親切だった話」発売中。

野宮レナの最近の記事