Yahoo!ニュース

【調布市】行列のできる人気ラーメン店「らぁ麺 はやし田」が味スタ隣にオープン(飛田給)

比嘉麻友トラベルエディター(調布市)

先日、飛田給駅近くにある味の素スタジアム横のロイヤルホストでモーニングを楽しんでいたら、その隣(以前ステーキけんがあったところ)に「らぁ麺 はやし田」が2021年12月にオープン!というポスターを発見しました。

「らぁ麺 はやし田」は、新宿に本店を構えるラーメン屋さんです。新宿店では常に行列ができている人気店。これはぜひ行ってみなければ!と思い、オープン初日に早速行ってみました。たくさんのお客さんで賑わっていましたよ!

らぁ麺 はやし田 味の素スタジアム店のTwitterアカウントでは、お店の詳細がわかりやすく説明されています。味スタ店のメニューも紹介されていました。

メインメニューはらぁ麺、数量限定ののどぐろそば、そしてつけ麺、まぜそばです。半チャーハンや唐揚げなどがセットになったお得なセットメニューもあります。お子様セットもあるので、お子さん連れの家族での利用もよさそうです。

お店はとても広く、席はテーブル席11とカウンター席19もあるので、大勢のお客さんで混んでいるように見えても割とすぐに入ることができました。

注文は座席のタブレットで入力するスタイルでした。タブレットの上部には「カウンター下にティッシュをご用意しています」文字も。うれしい心配りを感じました。

お店の方に聞いてみると、一番人気は「特製醤油らぁ麺」だそうです。オープン日と翌日は醤油らぁ麺と味玉醤油らぁ麺がサービス価格になっているので、私は味玉醤油らぁ麺を頼んで、トッピングにチャーシューを追加してみました(そうすると特製醤油らぁ麺と同じになるそうです)。

こちらが味玉醤油らぁ麺です。味玉のほか、メンマと鶏むね肉のチャーシュー、豚肩ロースのチャーシューがのっていて、すでにゴージャスです!

これにチャーシューを追加したので、さらにゴージャスになりました!

特製醤油らぁ麺は今日はなかったのですが(12月1日、2日はサービス価格での販売のため、トッピングをつけて頼む方が安いとのこと)、イメージはこれが特製醤油らぁ麺です。

食べてみてびっくり。こだわりがたくさん詰まったおいしいラーメンでした。

最初のびっくりはスープ。鴨と大山鶏を使っていて、水にもこだわって作っているそうで、透き通った見た目ですっきりとした味です。

次のびっくりはメンマです。なんだか見た目がちょっと不思議??と思って説明書きをよく読んでみたところ、希少な穂先メンマを使ってるとのことで、シャキシャキ食感がとても新鮮でおいしいです。メンマもトッピングで追加すればよかった……!

3つめのびっくりは、麺です。全粒粉を使っているのも珍しいなと思いましたが、ややアルデンテのようなコシがあり、のどごしも風味もよかったです。

鶏むね肉のチャーシューはしっとりとやわらかく、豚肩ロースのチャーシューは風味豊かで、とてもおいしかったです。

普段あまりラーメンは食べないのですが、こんなにさっぱりしたラーメンなら、またぜひ食べに行きたいと思いました。調布にできてうれしいです!

オープン初日の12月1日と12月2日はサービス価格での提供だそうです。のどぐろそばも気になりますね!

【詳細情報】
名称:らぁ麺 はやし田 味の素スタジアム店
住所:東京都調布市西町376-3
営業時間:11:00~22:00(スープがなくなり次第終了の可能性あり)
アクセス:京王線飛田給駅より徒歩約5分
らぁ麺 はやし田 公式サイト(外部リンク)
らぁ麺 はやし田 味の素スタジアム店 公式Twitter(外部リンク)

トラベルエディター(調布市)

「地球の歩き方」元編集者。調布市在住歴20年以上。現在はウェブ媒体を中心に、おすすめの旅行・おでかけスポットを紹介するエディターとして活動しています。地元調布の魅力を伝えるため、調布周辺のグルメ情報や散歩写真をインスタアカウント(@chofulunch, @chofusanpo)でも発信中。

比嘉麻友の最近の記事