Yahoo!ニュース

仕事がデキる人から辞めていくヤバい職場7選

こんにちは、えらせんです。
今回は「仕事がデキる人から辞めていくヤバい職場」について、話していきます。優秀な人材が流出するのって、会社にとって大きな損失ですよね。でも、優秀だからこそ職場の状況を見定めて辞めていくのかも。一緒に見ていきましょう。

1.ムダな会議が多すぎる

長時間の会議で疲れ果てて、肝心の仕事ができない...なんて経験ありませんか?デキる人ほど、時間の無駄遣いに敏感です。会議の目的を明確にして、効率的に進める工夫が必要かもしれません。

2.どうでもいい派閥がある

仕事の能力よりもどの派閥に属しているかで評価が変わるなんて、モチベーション下がりますよね。デキる人ほど、公平な評価を求めます。能力や成果で評価される環境じゃないと、優秀な人材はどんどん離れていってしまうんです。

3.ポンコツから出世する

コネや年功序列で昇進が決まるのは、デキる人にとっては耐えられません。「仕事ができるから」ってどんどん仕事を押し付けられるのに、努力が認められない環境ではモチベーションを保つのが難しいです。公平な評価システムがあることが大切です。

4.給料は変わらず責任だけ増える

責任が増えるのはキャリアアップの証。でも、それに見合った待遇がないのは問題です。デキる人ほど、自分の価値をよく理解しています。適切な評価と報酬がないと、より良い環境を求めて転職してしまうかもしれません。

5.ミスに対して異常にうるさい

もちろん、ミスは減らすべきです。でも、ミスを過度に責めると、チャレンジする気持ちがなくなってしまいます。デキる人ほど、新しいことに挑戦したいと思っています。ミスを恐れずチャレンジできる環境が大切です。

6.プライベートにシワが寄りがち

仕事とプライベートのバランスって大切ですよね。常に仕事のことで頭がいっぱいだと、新しいアイデアも生まれません。デキる人ほど、オフの時間を大切にします。ワークライフバランスが取れる環境が必要です。

7.遅刻は許されないのに残業は当たり前

これって、なんだか矛盾してませんか?時間にシビアなのはいいことですが、それなら定時で帰ることにも理解を示すべきです。デキる人ほど、効率よく仕事をこなします。残業が当たり前の環境では、その能力を十分に発揮できません。

まとめ

みなさんの職場はどうでしたか?これらの特徴がある職場は、本当に要注意です。会社を変えるのは簡単じゃありませんが、一人一人が意識を変えていけば、少しずつ良い方向に向かうはずです。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事