Yahoo!ニュース

実は弱っている時にしてはいけないこと7選

こんにちは、えらせんです。
今回は「実は弱っている時にしてはいけないこと」というテーマで話していきます。誰にでも疲れてしまう時期ってありますよね。そんな時こそ、避けた方がいい行動について考えていきましょう。

1.文句を言い続ける

愚痴や不満を口にすることで、一時的にスッキリするかもしれません。でも、それを続けることで、マイナスの感情が増幅されていきます。弱っている時こそ、前向きな言葉を意識して使いたいものです。

2.自分のことを雑に扱う

「どうせ」「もういいや」って投げやりな気持ちになりがちです。食事を適当にしたり、睡眠時間を削ったり。でも、そんな時こそ自分を大切にしましょう。セルフハグも有効ですよ。

3.ひとり時間を確保しない

誰かといると気が紛れるかも、と思って予定を詰め込みすぎていませんか?疲れている時こそ、ゆっくりと自分と向き合う時間が必要です。静かな時間の中で、少しずつ自分を整えていきましょう。

4.「できない」前提で考える

弱っている時って、何でもネガティブに考えてしまいます。「どうせ無理」「やっても意味ない」という言葉が、頭をよぎりますよね。でも、その考えが可能性を閉ざしてしまうかも。小さなことから「できる」を探していきたいですね。

5.自分の気持ちに向き合わない

仕事や予定に追われて、自分の気持ちを後回しにしていませんか?心の声を無視し続けると、もっと大きな形で不調として表れてきます。少し立ち止まって、今の気持ちと向き合う時間を作りましょう。

6.何もせず悩み続ける

頭で考えすぎて行動に移せない時は、とにかく体を動かすことから始めてみましょう。散歩でも掃除でも、小さな行動が気持ちを前に進めてくれます。

7.他人を優先して自分を犠牲にする

周りへの気遣いは大切ですが、無理してまで気遣う必要はありません。まずは自分のことを大切にする。それが、結果的に周りの人のためにもなるんです。

まとめ

どうでしたか?弱っている時こそ、自分を大切にする選択をしましょう。完璧を求めず、できることから少しずつ。小さな積み重ねが、あなたを元気にしていってくれるはずです。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事