Yahoo!ニュース

釣れなくてもOK!?来た価値がある釣り場の絶景!

お爺ちゃんの釣り散歩釣り好き一筋300年

釣り好き一筋人生を送ってきました、関東釣り散歩のひげお爺ちゃんです。

これまでの経験をもとに、「釣りのポイント紹介」や「釣りのお役立ち情報」をご紹介していきます。



釣り人の目的は魚を釣ること。

釣りをしに行っているのだからそれは当然ですよね。

でも釣りをしに行くと、それ以外に得られる「釣り人の特権」とも言えるものが一つあります。

それは「釣り場の絶景」です。



今回はそんな釣り場の絶景について少しお話していきたいと思います。

日中の釣り場の景色

まず最初にこの写真を見て欲しいです。



これは日中の釣り場の景色。

天気も快晴でお散歩をするのにはとても気持ちの良い日でした。

地元の方々にとっては普段から見慣れた景色でしょうが、海辺にあまり来ない方や遠方の方にとっては「海だーーー!」と言いたくなる爽快な気分になるのではないでしょうか?

これは絶景・・・かと言えば、これはこれで確かに風情があるというか、いい景色ではあるんですけど、そうではないんです。

釣り人の朝は早い

釣り場の絶景。

それはやっぱり「早朝と夕方」に訪れます。

そして釣り人が釣りをしに行く時は、早朝から釣りに行くことが多いんです。

きっと聞いたことがあるでしょう。

「釣り人の朝は早い」という言葉。

これ、本当なんですけど、早朝と言ってもまだ辺りが真っ暗な時間帯から船に乗り込んだり、暗い時間帯から砂浜で釣りをし始めたりするんですよね。

魚が釣りやすい時間帯

なぜそんなに早い時間帯から準備をしたり釣りを始めたりするのか?

実は早朝や夕方といった時間帯は一番魚が釣れるからなんです。

要するに魚がご飯を食べる時間帯の一つが早朝や夕方なんです。

この時間帯はいついつといった時期や潮の動き方である潮汐にとらわれず、いつでもチャンスの時間帯なので、釣り人の多くは早朝から釣りに出掛けるんです。

早朝の海辺

そんな早朝の海辺。

砂浜を散歩してみると、、、。



この景色です。

そして聞こえてくる静かな波音・・・。

こんな雰囲気の中、釣り人は釣りをしているんです!

とても気持ちがいいですよね!

釣れなくてもOK!?早朝の釣り場の景色は絶景!

そして待望の朝日。

太陽が昇ってくる瞬間・・・それはまさに絶景です。





地元の方々なら毎朝のお散歩で見れている景色でしょうけど、そうでなければ年に一回の初日の出とか、気合いで見に行こうと思わなければあまり見れない景色ではないでしょうか?

それが釣り人は釣行の度にこのような絶景を見ているんです。

大好きな釣りをしながら、景色を見てまた楽しむ。

これもまた釣り人の特権と言えるでしょうね。

釣れなくてもOK!?釣り人の現実逃避

そしてこんな絶景を見て釣り人は言う。

「今日は釣れなかったけど、綺麗な景色が見れたからいいや」。

・・・それって、、、。

現実逃避じゃね(笑)?

本当は何も釣れなかったことが悔しいのに、綺麗な景色を見たから満足と自分に言い聞かしてるんです。

そう。

何が言いたいかっていうと、、、。



釣り人って、、、可愛いね(笑)。

まとめ

釣り場の絶景。

釣れなかった時に自分に言い聞かせる言い訳じゃないけど、それはそれで置いておいて、でも本当に釣り人の多くはこんな綺麗な景色を釣行の度に見れているんですよ。

心身ともにとても気持ちが良くなります。

是非みなさんも一度、早朝から釣りに行ってみてはいかがでしょうか?



今回の記事は参考になりましたでしょうか?

これから釣りを始める初心者の方や、話のネタの参考になれば幸いです。



今後も釣りに興味がある方にとって「話のネタ」や「楽しいお役立ち情報」をご紹介していきます。



是非、プロフィールからフォローしていただけると嬉しいです。

釣り好き一筋300年

釣り散歩のお爺ちゃんです。釣り経験だけが取り柄。釣り情報、釣り場レポートなどを紹介していきます。TwitterやInstagramにも挑戦。目指しているのはソーシャルメディアインフルエンサー。

お爺ちゃんの釣り散歩の最近の記事