Yahoo!ニュース

三島産の卵採用のオリジナル配合スポンジに旬のフルーツを。ケーキ屋「Calume」を取材|三島市

はまちゃんwebライター(三島市・清水町)

三島市内にはさまざまなケーキ屋がありますが、今回はその中でも三島市長伏にあるケーキ屋「 Calume(かるむ)」のおすすめ商品について取材しましたのでご紹介します。

地産食材を採用し手作りにこだわるケーキ屋「 Calume(かるむ)」

Calume外観
Calume外観

Calumeは手作りにこだわっているケーキ屋で、材料は三島市ならではの食材や国産品をメインに採用。保存料不使用で商品を作り上げています。

スタッフは内海(うつみ)さんと地田(ちだ)さんのお二人。設立当初は店舗を持たずに活動し、工房で作成したオーダー制のデコレーションケーキの販売や、マルシェに出店し焼き菓子類の販売も行っていたそう。

Calume店内
Calume店内

それから約3年後に三島市長伏に店舗を構え、ケーキを中心に焼き菓子等を販売。

どれもかわいいオリジナルアイシングクッキー
どれもかわいいオリジナルアイシングクッキー

ちなみに、かわいらしいアイシングクッキーの絵は、今回取材にご対応いただいた内海さんが一つ一つ丁寧に描きあげているそう。その日により絵柄が変わることもあるそうで、手描きならではの味が出ています。

おすすめは旬のフルーツ&三島産の卵を採用のショートケーキ

ショートケーキ 1カット500円(税込み)
ショートケーキ 1カット500円(税込み)

Calumeの商品の中でも特におすすめの商品をお伺いしたところ、それは「ショートケーキ」なのだとか。ケーキ屋さんでは定番の商品ですね。Calumeでは、子どもから大人まで、さまざまな年代の方が購入されているそうです。

一体、どのようなところがおすすめなのかもお伺いしたところ、使用材料と味に特にこだわりがあるのだと感じました。

オリジナル配合のスポンジには三島産の卵「けさたま」、生クリームには甘さ控えめで乳脂肪の少ない生クリームを採用。さらに、フルーツは時期ごとに変えているそうで、12月〜6月には紅ほっぺいちごを使用しているのだとか。

『どの商品も材料、味ともにこだわってご用意はしていますが、ケーキ屋さんといえばの商品だからこそ、味に1番こだわってご用意しています。』と内海さんは教えてくださいました。

ちなみに、Calumeのショートケーキは1カット500円(税込み)のレギュラー商品です。タイミングにより完売している場合もあるそうで、取り置きや予約の電話を事前にしておくと確実に用意ができるそうですよ。

こだわり素材の優しい味わいのお菓子は子どもも食べやすい

内海さんと内海さんの子どもたち
内海さんと内海さんの子どもたち

さいごに、読者の方々に向けて内海さんからメッセージもいただきました。

内海:『子育てしながらお仕事させていただいています。タイミングによっては子供達が大きな音を出してしまう場合があり、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
当店の商品は一つ一つ手作業でご用意しているため、大量生産はできませんがその分、どれも素材にこだわった優しい味のお菓子作りを心掛けています^ ^
お祝いやお礼など「おめでとう」「ありがとう」の場面で当店をご利用いただけたらとても嬉しいです。』

内海さんは2児の母でもあるので、子ども用にどのお菓子を購入しようか迷ったときに相談がしやすかったです。

左奥:抹茶のパンナコッタ / 左手前:スノーボール / 右手前:オペラ
左奥:抹茶のパンナコッタ / 左手前:スノーボール / 右手前:オペラ

私は子どもにも人気だという焼き菓子商品の一つ「スノーボール」を購入したのですが、食べた瞬間、優しいミルクの風味に思わずほっこり。食感もサクサクと軽く、2歳児が食べても食べやすそうにしていました。

ほかにも、季節限定商品などもあるので、興味が湧いた方はぜひCalumeに訪れてみてはいかがでしょうか。

施設の詳細
・名称:お菓子屋 Calume(かるむ)
・住所:静岡県三島市長伏623-3 ヴェルデいしい 103
・駐車場:あり(店舗前に3台分)
・公式サイトURL:https://cakecalume.com/
・公式InstagramURL:https://www.instagram.com/calume0w0/

取材協力:Calume

webライター(三島市・清水町)

伊豆と猫が大好きなwebライター。動物や食など、様々なジャンルのwebメディアで活動中。静岡県三島市&清水町の情報を、ノマドワーカー・子育て世代・女性目線でおとどけ。

はまちゃんの最近の記事