【100均】セリアでそろう!かんたんカワハギ釣りの仕掛けと初心者向けポイント
こんにちは!リコです。
先日、「カワハギを釣りたい!」というご相談をいただきました。先日、私も堤防のヘチ釣りを楽しんでいたときに、「あ、これカワハギ?」と思うような魚がヒットしたんです!よく調べてみたら、それは「ウマヅラハギ」というカワハギにそっくりな仲間で、カワハギもウマヅラハギも肝が美味しいので、釣れても食べても嬉しいお魚ですよね。
今回は釣りをはじめたばかりの方でもカワハギ釣りを楽しめるよう、わかりやすくポイントをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください!
釣り好き必見! リコ「背伸びしない釣りキャンプ」のおすすめ記事を毎週水曜日のお昼12時にLINEにお届けします!
<友だち追加の方法>下記リンクをクリックして友だち追加してください。
*本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
カワハギってどんな魚?初心者におすすめの理由
カワハギは平べったい体と、とがった口が特徴的。釣った瞬間、その独特の見た目に思わず笑みがこぼれるはずです。堤防や浅場にいることが多く、身近な魚なので、釣りをはじめたばかりの方にも挑戦しやすいですね。
しかも、釣れたてを刺身や煮付けで味わうと、肝のトロリとした旨みが楽しめて最高!ちなみに、私が釣った「ウマヅラハギ」も肝が美味しいことで知られ、カワハギの仲間はどれも「釣って嬉しい、食べて美味しい」魚たちです。
カワハギを釣るにはどうすればいい?道具と仕掛けの基本
カワハギ釣りには専用の仕掛けがあると便利。カワハギは小さな口で器用にエサをついばむので、普通の針ではかかりにくいんです。おすすめは「カワハギ用の小さな針を使った仕掛け」。これがエサをつけても安定して針にかかりやすいので、ぜひ試してほしいポイントです。
さらに嬉しい情報として、カワハギ用の仕掛けが100円ショップのセリアでも購入できるんです!「釣りにかかるコストを抑えたい」という方にはぴったりですよね。安価な仕掛けでも十分楽しめるので、気軽に挑戦できるのもカワハギ釣りの魅力です。
この仕掛けを使った動画は、こちらもご覧ください!
エサは定番の「アサリの剥き身」を使うのがおすすめです。
アサリは匂いがカワハギを引き寄せやすく、市販されているアサリの剥き身を使うと便利。冷凍アサリを使っても良いし、シーフードミックスの中に入っているのを使うのも◎!
カワハギが釣れる時間帯とポイント
カワハギは、朝と夕方が活発にエサを探し回る時間帯。堤防釣りでも、このタイミングで狙うとヒット率がぐっと高まります。日中も釣れることはありますが、太陽が高い時間帯はやや活性が落ちることもあるので、朝か夕方に行くのがおすすめです。
釣り場としては、堤防の先端や障害物の周りが狙い目。カワハギは石やテトラポッドの陰に隠れていることが多く、堤防の奥まった場所を探ると当たりやすいです。私もヘチ釣りで堤防の奥を探りながら、魚影を見つけて釣り上げたときの達成感が忘れられません!試しながら探ることで、釣り場の状況をつかむ楽しみも味わえますよ。
釣るためのコツ:カワハギの食いつきに集中しよう
カワハギ釣りでは、「アタリ」を感じ取ることが大事です。警戒心が強いカワハギは、エサをついばむ瞬間に反応できるかがポイント。まず、竿を軽く上下に動かしてエサをアピールし、アタリを感じたらじっくり待ちます。私も一度、小さなアタリがあったときに焦らずリールをゆっくり巻くことで、魚を逃さずキャッチできた経験がありました。慌てず優しく巻き取るのがコツです。
慣れてきたら、「棚」を意識すると釣果がさらに向上するかも。カワハギは一定の高さに集まることが多いので、棚を変えながら探ってみるのもいいですね。私も釣り場の高さを変えながら「次はどうかな?」と試すことで思わぬ収穫があり、探る楽しさを実感しました。
これであなたもカワハギ釣りマスター!
カワハギ釣りは、ちょっとした工夫で釣果が変わる奥深い釣りです。私もウマヅラハギを釣ってカワハギの仲間の魅力を再発見しましたし、100円ショップで手軽に揃えられる仕掛けで釣れる手軽さも魅力の一つ。
おいしいカワハギを釣り上げて、その肝の美味しさを堪能できたとき、きっと釣りの楽しみが広がりますよ!この記事が少しでも役に立ったと思っていただけたら嬉しいです。次回も、役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに!