Yahoo!ニュース

食べログ百名店に選出!とうもろこし&チーズたっぷりのカレーがまろやかでおいしかった!

高木それと東京都のカレー担当/グルメライター

東京カレーマガジンの高木です!

2022年に引き続き、2023年のカレー百名店に選出された「ホンカトリー」は独特なスタイルのカレー店。
御茶ノ水、本郷三丁目、湯島から9-10分でアクセスできます。何度も行ってみたいと思ったのですが、自分の拠点からはアクセスが悪く、ランチしかやってないこともあり、なかなか行けなかったんです。
ようやく、この日が来て嬉しい!

食べログカレー百名店リストはこちらから

https://tokyocurrymagazine.com/column/matome/tabelog-2023/

御茶ノ水の創作カレー「ホンカトリー」はカレー百名店にも選ばれた名店!

御茶ノ水 ホンカトリーの店前
御茶ノ水 ホンカトリーの店前

民家が立ち並ぶ坂の途中にホンカトリーの看板が!

そしてドアの前には本日の2種のメニューがお知ら

店内には様々な美術館、博物館のポスターや、チラシが貼られており、天井は暗めで照明のセンスもよく、店主の趣向が感じられる素敵な空間。

日の入り方がまた叙情的な入り口
日の入り方がまた叙情的な入り口

どこを切り取っても、雰囲気がいい店内
どこを切り取っても、雰囲気がいい店内

卓上にはおすすめの自家製調味料が並べられていて、おすすめの使い方が書いてあります。ひとつひとつ丁寧に作ってくれているので、お客さんが多い時は結構待ったという声もあるので、時間には余裕を持っていくのが吉です

トウモロコシとチーズが気になったので、注文。

御茶ノ水「ホンカトリー」のトウモロコシとチーズのカレー

トウモロコシとチーズとモスビーンズのカレー
トウモロコシとチーズとモスビーンズのカレー

トウモロコシとチーズとモスビーンズのカレー
トウモロコシとチーズとモスビーンズのカレー

サーブされたお皿は彩りが豊かで、とても華やか。そして数えきれないほどの手の込んだ具材が散りばめられています。そうですね、まるでちらし寿司のようです。

トウモロコシとチーズとモスビーンズのカレー
トウモロコシとチーズとモスビーンズのカレー

バスマティライスの上に乗った具材を少しずつ食べると、どこを食べても味がかわる!なんだ、この体験は!?

トウモロコシとチーズとモスビーンズのカレー
トウモロコシとチーズとモスビーンズのカレー

トウモロコシとチーズとモスビーンズのカレー
トウモロコシとチーズとモスビーンズのカレー

そして別皿で用意されるのがトウモロコシとチーズ、モスビーンズが入ったカレー。もはやカレーと呼ぶのが正しいのかもわからないほど、濃厚でコクのあるテイスト、そして細切りのチーズがとろけて、とてもおいしそう。

トウモロコシとチーズとモスビーンズのカレー
トウモロコシとチーズとモスビーンズのカレー

ファラフェルもとってもおいしかったです
ファラフェルもとってもおいしかったです

モスビーンズも食感がプチプチとしてて楽しめます。でも、普通のカレーのように、このソースを全部ぶっかけちゃうのはもったいない。

木製のスプーンで食べたい分だけ、自分が食べたいライスのエリアをめがけてかけて食べる。この感覚はきっとお店にいったら伝わるはず。

卓上の調味料などを組み合わせながら食べるのがおすすめなカレー

卓上には自家製の調味料が並ぶ
卓上には自家製の調味料が並ぶ

エビチリココナッツふりかけ
エビチリココナッツふりかけ

卓上には自家製の調味料が並ぶ
卓上には自家製の調味料が並ぶ

エビチリココナッツふりかけ
エビチリココナッツふりかけ

卓上の調味料は青唐辛子入りのプリックナンプラー、唐辛子酢、マンゴーピクルス、エビチリココナッツふりかけ。そして青唐辛子もあり、これはかなり辛いので要注意とのこと。

これは初めてだとどう食べようか考えながら食べちゃうので、何度か通って、自分好みの食べ方を発見したいですね!

食べ方が無限大な創作カレーでしたね、まいった!!

店名のホンカトリーってのも気になりますよね。調べると、和歌の本歌取(ほんかどり=有名な古歌から1句または2句を取り入れる技法)が語源となっているそうですよー

次行った時はもっとおいしく食べられると思うので、楽しみにしてます。

動画で見るホンカトリー!行き方も掲載!

食べログカレー百名店リストはこちらから
https://tokyocurrymagazine.com/column/matome/tabelog-2023/

ホンカトリーの店舗情報

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
東京都文京区湯島2-7-9
営業時間
[月~土]
11:00~14:30
売り切れ次第終了
定休日 日曜日
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

東京都のカレー担当/グルメライター

東京都のカレーブログ『東京カレーマガジン』を運営。「行動範囲で無理なくカレーを食べる」をモットーに東京を中心に食べ歩いている都内在住のライター。「カレー ブログ」で検索1位!フォローしておくと都内のカレー情報で出かけたくなります!

高木それとの最近の記事