Yahoo!ニュース

【ラーメン 横浜市】【終了間近】「冬限定の味噌味!」をデカ盛で実食! 麺屋歩夢 金沢八景店

マシャペイラーメン動画クリエイター

麺屋歩夢 金沢八景店

相模原の淵野辺にある神奈川の人気二郎インスパイア系ラーメン店「麺屋歩夢」さん、その2号店が横浜市の金沢八景から徒歩2分ぐらいの所にあります。

こちらは、地域に密着して地元の方が多く通うお店です。

当初は淵野辺本店と麺やスープの感じも違ったのですが、今は醤油だけが違っていて、あとはほぼ同じ仕様にしている様です。
それでも醤油が少し違うので、味わいも少し変わってくるみたいです。

淵野辺本店は年末年始と夏の冷やしと周年祭の時しか限定をやらないのですが、金沢八景店は時々限定をやっています。

今回は冬の限定ということで、11月から味噌をやっていまして、これが結構人気でしたが、そろそろ春の声を聞き、そろそろ終了するかもしれないとの噂です。

食券を購入してから並びます。駐車場や駐輪場は無く、店の周りには停められません。

大だと450gあるので注意が必要です。食べきれる量で注文しましょう。
限定の大盛りは現金100円を食券と一緒に出します。

卓上調味料に唐辛子があって、麺屋歩夢さんの唐辛子って美味しくてこれを振りかけて食べるのも美味しいです。

コールはニンニク・やさい・あぶらです。給水器は券売機の反対側にありレンゲもあります。

限定 黒い味噌ラーメン大盛り
生姜・ネギ
やさい・あぶら別皿

えっと・・、大盛りにしたら店主が東南アジアで昔仕入れてきた容器に入ってきました。常連の方々が「黒い悪魔」と呼んでいます。何グラム入ってるのか?聞くと食べれなくなる可能性があるので、聞きませんでした。

黒ゴマが振りかけてあって、スープはかなり粘度の高いタイプの味噌です。

黒ゴマも使っていて黒いタイプの味噌なのでしょうか、結構重いタイプスープですが、風味も強く、麺屋歩夢の力強い麺と合わせるといいバランスになっていて、美味しいです。

自家製麺は金沢八景店で打っていて、淵野辺と同じ打ち方をしているとの事ですが、微妙に違う感じなるのは、打つ人が違うと少しかわるみたいです。
でも総じて高いレベルで麺の美味しさをキープしていると思われます。美味しい麺でした。

この量になってくると、後半は味噌の水分が飛んで汁無しみたいになっていきます。ですから大盛りよりも、そのままの量(小)がちょうどいいかと思います。今回、何気に味噌の濃さに苦戦してしまいました。

こちらの様子をYoutubeに投稿しています。よろしかったら観てください。

フォロー&いいねしてくださったら、感謝感謝です♪

店舗情報

麺屋歩夢 金沢八景店

神奈川県横浜市金沢区瀬戸9-27-2

(お店の地図)

金沢八景駅より徒歩2分

営業時間

火~土

11:00~15:00
18:00~21:00

日曜

11:00~17:00

定休日

月曜日

Twitter

食べログ

ラーメンデーターベース

ラーメン動画クリエイター

ラーメンに癒されるラーメンセラピーはあると思っています。心が少し疲れた時に、ラーメン食べて元気を出しましょ!ラーメンのプチ情報を載せていこうと思います。人より少し多く食べたりする二郎系インスパイア系から、大好きなアッサリ清湯系ラーメンなど!!

マシャペイの最近の記事