Yahoo!ニュース

【京都市伏見区】伏見・紫陽花の名所といえば「藤森神社」。紫陽花苑の今年の開苑日はいつ??

まえちん地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

爽やかな気候が続く中、じわりじわりと近づいている梅雨前線。6月のじめっとした空気は綺麗なアジサイを観て吹き飛ばしませんか?

伏見区深草にある藤森神社、境内にある「紫陽花苑」には毎年多くの人が訪れます。2024年も開苑の時期が近づいてまいりました。

藤森神社のお祭りが終わると深草地区界隈で見かける紫陽花祭のポスター、「6月上旬より約1ヶ月間開園」とありますが今年はいつから?

藤森神社 紫陽花苑の開苑予定

期間:2024年6月1日(土)〜約1ヶ月間の予定

(開花状況によって変更あり)

開苑時間:午前9時〜午後5時

入苑料:500円(団体30名以上450円)

紫陽花苑 開苑期間中の週末は様々な行事が予定されていますよ。

期間中(6月)の行事予定

6月8日(土) 午前11時〜 詩吟・百人一首舞

       午後2時30分〜 居合道奉納

15日(土)午前10時〜 紫陽花祭斎行

      午前10時〜午後4時頃まで 運勢鑑定会

16日(日)午前10時〜 雅楽・舞楽奉納

      午後1時〜 蹴鞠奉納

22日(土)午後1時30分〜 筑前琵琶・謡曲奉納

23日(日)午前9時〜午後4時ごろまで 手作り市

29日(土) 午後1時〜 相撲甚句奉納

30日(日) 午後3時〜 水無月大祓式斎行

※詳細は藤森神社HPをご覧ください。

23日の手作り市では露店やキッチンカー、拝殿での音楽演奏などが予定されています。みなさま是非ともお立ち寄りください!

2024年の手水舎の仕上がりはどんな感じでしょうか? ハート型の紫陽花も探してみてくださいね。見どころがたくさんの藤森神社紫陽花苑、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

藤森神社

住所:京都市伏見区深草鳥居崎町609

京阪墨染駅下車徒歩7分 / JR藤森駅下車徒歩5分

藤森神社公式HP

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

伏見で育ち伏見で働き 結婚・出産を経て再び伏見に舞い戻り伏見区限定のライターを始めた伏見大好き主婦。伏見をえこひいきしながら様々なニュースをお届けします。

まえちんの最近の記事