Yahoo!ニュース

人生で何度も振り返りたい数字7選

こんにちは、えらせんです。

今日は、「聞くと意外な数字」というテーマで話していきます。いろんなアンケートや統計からわかった日本や人間の真実に迫っていきましょう。これを知ってると話題が盛り上がるかも。

1. 93%大人は勉強していない

大人になってから何かしらの勉強をしている人は少ないようです。なんと「93%」が勉強をしていないと言われています。新しいスキルの習得を怠らなければ、みんなよりも一歩上に行けるかもしれません。

2. 年収1000万円超えの人は5%

年収1000万円を超える人はわずか5%しかいないと言われています。多いと感じるか少ないと感じるかは人によって変わるでしょう。あなたはどう思いましたか?

3. 継続が習慣に変わるのは21日

新しい習慣を身につけるのは大変ですが、研究によれば、21日間続けることができれば、それは習慣になると言われています。何か新しいことに挑戦する際、「21日計画」を立てましょう。

4. 人は7%しか話を理解しない

コミュニケーションにおいて、言葉だけでなく、非言語コミュニケーションも重要です。人は言葉の7%しか理解しないと言われ、表情やジェスチャー、トーンなどから内容を推測しています。

5. 1日で勉強したことの70%忘れる

一度に多くの情報を詰め込んでも、1日後にはその約70%を忘れてしまいます。大切なのは一気に学ぼうするのではなく、少しづつ学び、復習を行うことです。

6. 未来への不安の9割は起こらない

未来への不安は誰にでもあるものですが、9割は実際には起こらないと言われています。不安という感情に支配されずに、今に集中することが大切です。

7. 5秒以上悩むと人は言い訳を考える

決断を迫られたとき、5秒以上悩むと、多くの人は言い訳や後悔を考える傾向があります。早めに決定し、行動することが重要です。

まとめ

この数字を見て、どう思いましたか?どの数字にも、深い意味が込められています。ぜひ、これらの数字を活用して、人生をより良くしていきましょう。

 

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事