Yahoo!ニュース

今話題のオランダ原産コーイケル犬!国の至る所で見ることができる理由とは?

樫山ひか漫画家/イラストレーター

最近話題になっているオランダ原産の犬種Kooikerhondje。(コーイケルホンチェ)有名選手の愛犬ということで、今この犬種に注目が集まっています。

オランダ絵画が好きな方で、オランダの美術館に行ったことがある人なら、一度は見たことがあると言ってもいいほどコーイケルはオランダ絵画に描かれています。

有名な画家だと日本人にも人気なフェルメール、ヤン・ステーンなどの作品にも描かれています。

オランダの美術館の一つ、マウリッツハウスのWebサイトには動物を扱った絵画の紹介があり、そこでもたくさんのkooikerhondjeが見れるようになっています。

オランダの歴史家ピーター・ホーフトは著書「オランダの歴史」の中で、オラニエ公ウィリアム王子が軍のテントで就寝中襲撃にあい、愛犬がそれを知らせ助かったとされてます。この愛犬がkooikerhondjeではないかと言われているのですね。

また街中によくあるオラニエ公の銅像の足元には、この命を救った相棒ポンペイも一緒にいることがあります。

パグやビーグル説もあるようですが、コーイケルという考えの方が多いようです。
オラニエ公が暗殺された後、まったく食事をとらず三日後に亡くなったとされるポンペイ。デルフトの街でオラニエ公と共に埋葬されています。

もしオランダへ行かれ、興味のある方は至る所で見ることができるコーイケルを探してみてはいかがでしょうか?

漫画家/イラストレーター

オランダ在住のエッセイ漫画家。日本人夫婦目線によるオランダでの日常生活や海外で出会ったネタなどをクスっと笑える漫画で紹介。ライブドア公式ブロガー。ブログ、Twitter、インスタで毎日漫画を更新中!

樫山ひかの最近の記事