釣れる人ほど意識している!「川の流れ」についての豆知識
皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
私たちは、「釣り好き夫と釣り初心者の妻」の二人で日々釣りを楽しんでいます。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。
今回は、川(河)で釣りをするなら必ず覚えておきたい「川の流れ」についてのお話です。
この「川の流れ」を理解することで、「魚がどこにいるか」「どこを攻めれば良いか」がわかります。
ぜひ最後までご覧ください。
川の流れは一定ではない?
いきなりですが、川の流れは一定ではないことをご存じでしょうか。
川の流れは、その一瞬を切り取っても場所によって大きく異なります。
例えば、
・川の水面は空気抵抗があるため、少し流れが遅くなります。
・川の底は地面や岩など流れの抵抗になるものがあるため遅いです。
・川の中で一番流れが速い場所は、抵抗が何もない水面直下です。
このように、川の中でも水の流れは一定ではないのです。
流れの速さによって釣れる魚が違う
川の流れの特性を理解して頂いたと思いますが、魚はその流れに対してどのように泳いでいるのか。
それは、魚の種類・状況によって異なります。
たとえば…
元気で大きな魚は、強い流れの中でもしっかりと泳いでエサを追いかけます。
逆に、強い流れの中を泳ぐのが得意でない小魚は、流れの緩い場所に溜まります。
このように、流れ一つを情報源にして、魚のいる場所・魚は何がしたいのかという予測を立てることができます。
ぜひ、今回ご紹介した川の流れを意識しながら釣りをしてみてください。
川で大物を釣った動画
私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、川で大物を釣った動画を公開しています。
この動画の時も川の流れを意識しながら釣りをしています。
初心者の方から釣り好きの方まで楽しめる内容になっているので、ぜひご覧ください。
今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。