Yahoo!ニュース

武蔵小杉で「伝統のミートソース」が食べられる! 懐かしい「スパゲッティ」の味わいにほっこり

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんばんは!

武蔵小杉を中心に、川崎市内のトレンド&カルチャー情報をほぼ毎日更新しています、俳優のAshです。人情のまち・川崎の楽しいイベントやおいしいお店の情報が気になる方は、ぜひフォロー&チェックして下さいね!

さて、本日は、ららテラスの1階に先月開店したパスタ屋さん…

洋麺屋 五右衛門

五右衛門さんに行ってきました♪

元祖和風スパゲッティーと書いてあります。

創業は昭和51年ということで、誰かさんと同い年ですね♪(笑)

以前はバール デルソール

こちらは、以前はバールデルソールが入っていた場所です。

デルソールは、ららテラスが武蔵小杉にできた時からあったお店で、朝早くから開けてくれていたので、いろいろな方とのモーニングミーティングで使わせていただきました。

とある大物映画監督との顔合わせに使ったり、大切な方の結婚式の打ち合わせをしたりと、とっても思い出深い場所なのですが、こうやってお店が移り変わっていくのも、世の常ですよね。

ランチタイムはとても賑わっていて、かなりの行列ができているので、私は今回14時過ぎに伺いました。 

着いた時にはまだ待ちがあったので、昨日ご案内したパパンがパンのお兄さんと世間話などしてから戻ってくると、待ちも解消し、すぐにこちらの席に案内していただきました。

席から見える景色はなんとなく、デルソールを彷彿とします。

お水はセルフサービス

席についてすぐ、「お水はセルフサービスです」と案内していただいたので、こちらに取りに来ました。子供用のフォークスプーンや取り分け皿、おしぼりなどもこちらにあります。

ランチメニュー

五右衛門さんといえば、豊富なパスタのメニューですよね。

夏野菜を使ったおすすめランチも気になってはいるのですが…

実はこの、「五右衛門伝統のミートソース」を食べたことがないので、こちらを注文しようかな。

お子さまセットもあります

お子さまセットもあるんですね。

こちらはミートソースか、クリームソースを選べます。お子さまセットでパスタの種類を選べるのはいいですよね。

辛いソースと胡椒

こちらもウォーターステーションにある、辛いソースと胡椒。

このソースは、そこまで辛くないのと、わたしはかなりのコショラーなので、どちらもかなりかけました。

(この日は撮影のために先にテーブルに持ってきましたが、使ったらすぐにステーションに戻しましょうねw)

ランチセットはスープ付き

お豆腐の入ったスープがつきます。

これが実物!

メニューと比べても遜色ないですね! さすがです。

ちなみに、コーヒーはランチタイムは80円で付けられるので、絶対つけたほうがお得!

ミートソーススパゲッティの食べ方は、混ぜないよ!という方もいらっしゃるかと思うのですが、私にはひとつ不文律があり…

「スパゲッティ」は混ぜる! 笑

つまり、お店側から「スパゲッティ」と表記されているものは、よく混ぜたほうが美味しい、という規則ですww

なので、今回もよくまぜまぜしましたよー!

麺に隅々までトマトソースと、甘いひき肉のエキスが染み渡ってから、口に運ぶと…

あら、めっちゃ美味しい!!

五右衛門さんの「スパゲッティ」は、昭和後半生まれの人間にとってみたら、わりと馴染みのある味じゃないでしょうか。

わたしはプルーストの「失われた時をもとめて」よろしく、このミートソースの麺を持ち上げて、口の近くに近づけ、その豊潤で甘いトマトと挽肉の香りを嗅いだその瞬間に、自分が子供の頃の光景がぶわーっと頭の中に蘇ってきました。

きっと、そういう方は他にもいるのではないでしょうか。

五右衛門さんがららテラスに入ってくれたおかげで、こうやって「スパゲッティ」を気軽に食べられるようになり、ありがたいな。

小さいお子さんがいる方は、ランチしやすいお店がまた増えてよかったですね!

次は、夏野菜の限定ランチを食べに行ってみよう!

洋麺屋 五右衛門 ららテラス武蔵小杉店
住所:川崎市中原区新丸子東3-1302
アクセス:東急東横線武蔵小杉駅よりすぐ

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事