Yahoo!ニュース

【函館市】白いぜんざい? ひんやりと冷たい優しい味のぜんざいは暑い夏にぴったりです!  

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

こちらは、末広町にある「箱庭カフェ」です。

十字街、銀座通りにある工芸品の販売などをしている趣のある「はこだて工芸舎(旧梅津商店)」の建物の中にあります。

「箱庭カフェ」は、「はこだて工芸社(旧梅津商店)」の建物に入って、そのまままっすぐ進んだ奥の方にひっそりとあります。

こじんまりとしたその空間には、中庭が見える全面ガラス張りの窓にそって可愛らしいテーブル席が1列に並んでいます。

テーブルはかわいい絵付のタイル張りになっていました。

メニューです。

「白雪クリームぜんざい(税込600円)」です。

名前の通り白いぜんざいです。

正直、白い部分はクリームでかくれているだけでぜんざい部分は黒いものだと思っていたので、運ばれてきたぜんざいをみて驚いてしまいました。

白いんげんでしょうか?それとも白花豆?会計の時にでも聞いてみようと思っていたのですが聞くのを忘れてしまったので詳細は分かりませんが、ひんやりと冷たい優しい味のぜんざいは暑い夏にぴったりです。

「お茶セット-創作菓子付-(600円)」です。

創作菓子はこちらもパッと見た感じが「白雪クリームぜんざい」と似たような感じ?と思いましたがさっぱりとしたアイスクリームの下に抹茶のケーキが隠れていました。

お茶は「無農薬緑茶(タイ)」「クロモジ茶(秋田)」があり好きな方を選べます。

味が想像できなかったので「クロモジ茶(秋田)」の方を飲んでみることにしました。

「クロモジ茶」は、日本原産のアロマ「和製ハーブ」とも言われている「クロモジ」という気を使ったリラックス効果のあるお茶だそうです。

お味は、わずかですがスパイシーな味も感じることができるスッキリとした味でした。

茶器も素敵でした。

とても小さな可愛らしい急須を使ってお茶を茶杯へ注ぎます。

たくさんお湯をいれるとこぼれてしまいますので半分くらいにした方がいいとお店に方に教えていただきましたので伺った通りにお湯をいれて3杯いただきました。

タイムスリップしたような空間でのんびりと時間を過ごすことができるお店です。

店舗情報

箱庭カフェ

住  所:函館市末広町8-8 はこだて工芸舎(旧梅津商店)内

電話番号:0138-22-7706

営業時間:11:00~18:00 ラストオーダー 17:00

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事