Yahoo!ニュース

【沼津市】壺焼きいものしっとり濃厚な甘みが絶品!沼津港に3月21日オープン「蜜芋とバター」さん

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回は観光客の方でにぎわう沼津港エリアから!

2023年3月21日にオープンした焼き芋専門店「蜜芋とバター」さんで、しっとり濃厚な甘みがたまらない壺焼き芋をいただいてきました!

沼津港エリア
沼津港エリア

今回訪れたのは沼津市千本港町、沼津港エリアにある「蜜芋とバター」さん

沼津港の飲食店街が並ぶ中でもやや南側、海に近いエリアで、鮮魚の「魚健」さんが入るビルの1階、通りに面した一角にお店がありました。

沼津港「蜜芋とバター」さん
沼津港「蜜芋とバター」さん

2023年3月21日にオープンしたばかり、というまだ新しいお店とのこと。

僕もたまたま沼津港を歩いていてお店の看板を見つけ、これは気になる!とお伺いしてみることに。

「蜜芋とバター」、という言葉の組み合わせだけでももう美味しそう…看板のフォントも可愛らしくて素敵です!

2023年3月21日にオープンしたばかりです
2023年3月21日にオープンしたばかりです

お店は壺焼きで焼き上げた焼き芋専門のお店だそう。

店頭にはどっしりとした壺が並びます。

使っているさつまいもは九州産の「紅はるか」という品種をメインに、時期などによって「シルクスイート」「紅まさり」「紅あずま」といった品種や、沼津からも近い三島産のさつまいもを味わえたりもするんだとか。

焼き芋をそのままテイクアウトすることもできる(サイズなどによってお値段が変わるそうです)ほか、お店の前にはベンチもあってそこでトッピングつきの焼き芋を食べていくこともできるそう。

壺焼きの焼き芋をいただくことができます
壺焼きの焼き芋をいただくことができます

今回はお店の前のベンチでいただくことに!

店内でいただくと焼き芋にバターをトッピングしてくれて、1皿お値段500税込。

さらに追加トッピングとして、炙りチーズやソフトクリーム、塩辛なんてのも選べるようです。

店内でいただける焼き芋(500円税込)
店内でいただける焼き芋(500円税込)

しっとりと焼き上がったお芋をフォークですくって食べれば…

とろりととろけるような食感と濃厚な甘さにうっとり!

しっかりした甘さがありつつ、ベタベタしないじんわりと口の中に広がるような上質な甘さ、といった感じ、まさに絶品!

ねっとり濃厚な甘さが味わえます
ねっとり濃厚な甘さが味わえます

さらにこのトッピングのバター。

北海道産の「よつ葉バター」を贅沢にトッピング。

焼き芋の熱でとろけたところをお芋と一緒にいただけば、コクと塩気がお芋の甘さと絡み合ってそれはもうたまらない美味しさに!

あっという間にぺろりと平らげてしまいました…!

北海道産よつ葉バターがとろけて絡みます
北海道産よつ葉バターがとろけて絡みます

というわけで今回は沼津港に3月21日オープン、壺焼きの焼き芋専門店「蜜芋とバター」さんに行ってきました!

壺焼きでしっとり焼き上げられたお芋はねっとり濃厚、バターと一緒に食べてもまた絶品でした!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

店舗情報(スタッフさんより)
・蜜芋とバター
・〒410-0845 静岡県沼津市千本港町124
・営業時間:11:00~15:00
・定休日:火曜日
・公式Instagramはこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事