Yahoo!ニュース

【神戸市】ヴィッセル神戸 初優勝の余韻が今だ漂う神戸の街はこんな感じ

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

ヴィッセル神戸が初優勝してから神戸の各地でクリムゾンレッドのライトアップが行われ、メリケンパークで優勝を祝う会が行われて優勝気分も落ち着いたかのようにみえました。しかし、まだ神戸の周辺では優勝の余韻が漂っています。

三宮センター街 優勝記念タペストリー

三宮センター街に掲げられたヴィッセル神戸の優勝を祝うタペストリー。
三宮センター街に掲げられたヴィッセル神戸の優勝を祝うタペストリー。

神戸三宮センター街では、ヴィッセル神戸の優勝を祝してタペストリーが掲げられています。「マチト、トモニ。」はヴィッセル神戸ではお馴染みの「~トモニ」のフレーズを使った、神戸の街をあげて祝っている感じがよく伝わってくるナイスなキャッチコピー。

山陽電車の祝Vヘッドマーク

ヴィッセル神戸の優勝を祝うヘッドマークと副標をつけた山陽電車。
ヴィッセル神戸の優勝を祝うヘッドマークと副標をつけた山陽電車。

山陽電気鉄道は阪神神戸三宮駅を通り運行する2編成の電車に優勝を祝したヘッドマークをつけています。またその他の車両にはヴィッセル神戸のエンブレムの副標をつけて運行しています。

ヴィッセル神戸オフィシャルショップ THE VISSEL

ヴィッセル神戸オフィシャルショップの店頭。
ヴィッセル神戸オフィシャルショップの店頭。

ヴィッセル神戸オフィシャルショップのTHE VISSELの店頭には、「ありがとう」のメッセージが掲げれていました。これはクラブからサポーターや関わってくれたすべての方へのメッセージですね。

神戸ではこのようにまだヴィッセル神戸の優勝の余韻があちらこちらで目にすることができます。

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きのBest Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターが担当。歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをハードルを下げツッコミどころもたまには入れてわかりやすくお伝えるように心掛けています。 さらにサブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事