Yahoo!ニュース

《横浜駅に初出店!昭和50年創業の牛たん専門店》外はサクッと中はジューシーな味わい【横浜市】

mizueロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

こんにちは!

「楽しいことだけする」「小さなことは気にしない」をモットーに活動する、わくわくコミュニケーターのmizueです。

お友達から、「仙台本流を受け継ぐ牛たんの専門店が、横浜駅に初出店したらしい」という情報を聞いて、買い物途中に親子で『味の牛たん 喜助』を訪れました。

昭和50年創業の老舗の牛たん専門店です。

牛たん定食は、枚数を選ぶことができますよ。

また、牛たん以外にも麦飯とテールスープがセットになっています。

私は、『特切り厚焼定食・塩味』

高校生の息子は、『牛たん・ハラミ焼定食』

中学生の娘は、『たっぷり牛たんシチューセット』

をお願いしました。

味は、塩・タレ・味噌から選べました。

お料理が提供されました。

牛たんからは炭焼きのいい香りがしていて、食欲が刺激されます。

牛たんのお皿には、お新香と味噌南蛮ものっています。

牛たんは、ステーキのようなダイナミックなボリューム。

厚みがすごかった!

まずは、がぶっと一口。

プリっとした食感とジューシーな味わいです。

余計な加工をせず、一枚一枚丁寧に作り上げられた牛たんだそうで、旨みがすごかったです!

熟練した職人さんが炭火で一気に焼き上げているので、外はサクッと中はジューシーな味わいになるんだそう。

おしんこは、白菜の浅漬け。

さっぱりしています。

少し醤油を足していただくのが私好みです。

味噌南蛮は、青唐辛子の味噌漬け。

ピリ辛くて、牛たんや麦飯にのせていただきました。

定食の麦飯は、宮城県産ひとめぼれに大麦をブレンドしています。

大麦は、食物繊維やビタミンが豊富です。

大盛り無料サービスもあるので、お腹の空き具合にあわせられるのもうれしい。

テールスープはコクと旨みがすごかった!

8時間以上もコトコト煮込んでいるそうです。

美味しいだけではなく、コラーゲンもたっぷりなので、肌の調子がよくなりそうで期待が高まります(笑)

葱の食感と香りも良きアクセントでした。

お腹いっぱい、大満足のランチタイムとなりました。

娘が注文した『牛たんシチュー』も一口もらいました。

特製デミグラスソースが濃厚です。

お肉は大きなものがゴロゴロたっぷり。

やわらかくてホロホロでした。

また、息子がいただいた『牛たん・ハラミ焼定食』は、平日のランチタイムは100円引きで味わえるそう。

お店自慢の牛たん焼と自家製だれで漬け込んでじっくりと熟成させた牛ハラミとの両方が味わえる食べ応えのある定食です。

仙台本流の牛たん焼を横浜駅で味わいませんか?

店舗概要

味の牛たん 喜助

〒220-8533
横浜市西区南幸1-3-1 横浜MORE‘S9階

045-577-4129

横浜MORE‘S公式HPはこちら(外部リンク)

それでは、今日も「わくわくな1日」を!

ロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

嬉しいこと・楽しいこと・美味しいもの・が大好きな【わくわくコミュニケーター】。特技は、《思い立ったら即行動!》。~石橋を叩く前にダッシュで渡り切ります~。横浜市青葉区在住、3児の母。わたしの【わくわく】を、あなたにおすそわけしたいです♪

mizueの最近の記事