Yahoo!ニュース

【神戸市東灘区】餃子の次は焼売? オープンした「24時間無人販売所」は「焼売専門店」でした。神戸住吉

よんたん地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

工場直販、神戸住吉だるま焼売 無人直売所」さんが、2月7日オープンしました!

2022年のヒット予想で、「焼売」の名前が挙がっていましたが、今年初の無人店舗のご紹介は、焼売になりました。

予想を裏切らない、すでに見慣れた「24時間無人販売」の配置。

商品は、冷凍生焼売。いずれも1袋1,000円(税込)。本日は、3種類の焼売が販売されていました。

肉汁焼売・鶏焼売・ニラ焼売

下のショーケースには、まだ商品が入っていない状態でした。タレの陳列台もまだ空でした。

肉々しくて、食べ応え抜群 肉焼売

当店の焼売は、一つ一つ丁寧に包んでおります。
肉々しさと食べ応え抜群の焼売をご家庭でお楽しみください。

お金を料金箱に入れて…。

ビニール袋は、有料1枚5円。5円…。小銭注意ですね。

私は、保冷バックを持参していました。保冷剤は、2個まで無料。

手で持つと、こんな感じです。

こちらがチラシ。

ふわふわに仕上がる「美味しい焼売の食べ方」の焼き焼売レシピ通り焼いてみます。

簡単に言うと、蒸して焼く蒸して焼くを2回繰り返すのがコツのようです。調理の目安は12分程度の過熱。

生なので、ある程度の加熱時間が必要なようですね。

出来ました!冷凍の時より、なんだか一回り大きくなってる…。

気になったので、焼いたものと冷凍を並べると…。うん、明らかにデカくなっていますね~。写真では分かりにくいですが、厚みもかなり違います。

食べてみると…。まさに、肉!

これツナギ入ってないんじゃないの? って言うぐらい肉肉肉(笑)

焼売1個で、たんぱく質、5g越え!

この商品、通常の蒸したお持ち帰り用で販売されている料金だと、5個入450円(1個90円)のようです。

冷凍焼売は、1,000円で18個入りなので、1個約55.5円程度で購入できる計算! これはかなりお得ですね~。

下の写真は、「JR住吉駅」・「コープこうべ シーア」正面から山側向きに撮影しました。

この正面の道を進んで2分程すすんだ右側に、無人販売所はあります。

看板に偽りなし!  肉々しい焼売。買い置きしていれば、一品足りないと思った時の夕食などに重宝しそうです♪

【店舗情報】
だるま焼売
神戸市東灘区住吉本町1丁目6−8 グランディア住吉本町邸
24時間営業

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

大学卒業後、コンピューターの講師として13年勤務。のべ4000人以上の社会人教育に携わる。激務の為に体調を壊し退職。その後、結婚相談所のカウンセラーを経て、短時間の派遣業務に従事。その傍らで作成したサイトからの広告収入が旦那の月収を超える快挙を達成!数年ウハウハ生活を送るが介護等で次第に尻つぼみに…。現在、個人や店舗向けに「自分で出来る宣伝・店舗集客」などを個別にサポート。2019年7月より、号外ネットの「神戸市灘区 ・東灘区」 担当。開店情報・地域イベント情報・調べて欲しい場所などがあれば教えて下さい(≧▽≦)

よんたんの最近の記事