Yahoo!ニュース

【ダイソー】これで大丈夫?って思ったけど最高の体験になった!100均お手軽釣り道具でワクワクする!

リコアウトドアライフアドバイザー

子供から「釣りに連れてって」って言われたけど、私は釣りしたことないし、道具をそろえるのが大変そう...。

そんな風に思っている方いませんか?

身近な100円ショップ、ダイソーには、お手頃な価格で釣り道具がそろっているんです!釣り竿、仕掛け、エサ、クーラーボックスまで、全てダイソーで手に入ります。

今回は、初めてでもこれだけそろえればすぐに釣りを楽しめる、ダイソーの釣りアイテムをご紹介します!

■ 釣り竿(1,000円)

釣り竿は、釣りの基本アイテム!コレなしでは釣りは始まりませんよね。

ダイソーには、初心者向けの振り出し竿(伸びる竿)が販売されています。

この竿を使って、サビキ釣りやアジ釣りを楽しむことができますよ。

■ 仕掛け(100円)

仕掛けも、魚を釣るために必要なアイテムです。ダイソーには、サビキ釣り仕掛けやちょい投げ仕掛けが販売されています。

他にはブラクリも針にエサを付けるだけで、すぐに釣りを始められる人気のアイテムです。

■ 生エサ(200円)

ダイソーには釣りのエサもあるんです!!

魚が好きなイカをさらにニオイで誘う集魚剤が含まれているので、針に付けて海に落とすと魚からピクンと反応が!

魚の動きを感じながらリールを巻くと、どんな魚が見えたかな?

■ 魚つかみ(200円)

魚が釣れたら安全に針を外すために、魚つかみを使います。直接触るとキケンな魚もいるので、素手でさわらないようにしてくださいね。

冷たい水中を泳いでいた魚も、人間の体温を感じると「アチッ!」となるので、直接触らないことは魚にも優しいアクションです。

■ 水汲みバケツ(300円)

長いロープがついた水汲みバケツは、安全に釣りを楽しむための必須アイテムなんです。

「普通のバケツがあればいいじゃん?」そう思って海や川に行くと、水面まで遠くて水をくめない...。なんてことがほとんど。

水汲みバケツを水面に落としてロープを使って陸に上げ、釣れた魚を入れたり、汚れた手を洗うのに使います。

■ 虫取り網(100円)

虫取り網があると釣り場での楽しみが増えるんです!

岩場にできた水たまりにいる魚をつかまえたり、釣った魚を安全にリリースする時にも便利です。

ダイソーの虫取り網は肢が伸びるタイプで、持ち運びもしやすいんですよ。

■ クーラーボックス(150円)

クーラーボックスは、釣った魚を冷やしながら持ち帰るのに必要なアイテム。

大きなクーラーボックスは収納も管理も大変だけど、必要な時だけダイソーで買って使える小さいサイズが便利です。

食品と魚は分けておきたい、そんな時にも活躍してくれます。

■ 初めての釣りもダイソーで揃えて楽しもう!

ダイソーだけで揃えられる釣り道具を使って、誰でも簡単に釣りデビューできます。

ぜひ、今回ご紹介したアイテムからダイソーで釣り道具を揃えて、楽しい釣り体験をしてみてください!

きっと、あなたも釣りの楽しさにハマること間違いなしです!

= 釣りに行く際の注意点 =
釣りに行く前に、必ずその場所の釣り場規則を確認してくださいね。
特にお子様はライフジャケットなどの安全装備を着用して楽しみましょう。
ゴミは必ずお家まで持ち帰って安全に処理しましょうね。

今回ご紹介したアイテム以外にも初めての釣りに使える釣りグッズは、こちらの動画も参考にしてくださいね!

アウトドアライフアドバイザー

YouTube 3.7万人、 Instagram 1.6万人のフォロワーさんと共にアウトドアライフを探求しています。独自目線の100均アイテム活用や、気軽なファミリーフィッシングを発信しています。フォローよろしくお願いします♪

リコの最近の記事