【札幌市豊平区】札幌ドームは札幌市民の大切な財産です。2024年度版 札幌ドームに遊びに行こう
札幌ドームは、札幌市がサッカーの2002年FIFAワールドカップTMの開催地として建設されたものです。なので、札幌ドームの建築条件は、2002年のワールドカップの公式戦が開催できることが大前提。そして、サッカーと野球の両方で使用できることや、サッカー利用時の天然芝フィールド、野球利用時の人工芝グラウンド、イベント利用時のコンクリート床及び観客席をアリーナの利用形態に対応させるための転換システムを設置することといった条件があったようです。
私は札幌ドームが誕生した時に札幌ドームメンバーズクラブの会員にも入っていますし、日本ハムファイターズが北海道にやってくるということが決まった時点でファイターズのファンクラブにも入会しました。つまり、北海道日本ハムファイターズになる前の東京ドームが本拠地の時点で入会しています。さらに言うならば、コンサドーレ札幌も札幌ドームがない時代から応援しているわけです。そんな私が思うのは、札幌ドームが誕生したからこそ、3月でも札幌でサッカーの試合が見れるようになったし、プロ野球チームが北海道にやってくるきっかけになったわけです。これだけでも札幌ドームの貢献度はすごいと思っています。
札幌ドームに行く機会も、サッカーや野球だけではなく、コンサートやイベントなどいろいろあります。ということで、今回は、試合観戦以外でも楽しめる札幌ドームを紹介したいと思います。
札幌ドームへの行き方~バス停から北ゲート
地下鉄からのアクセスの説明は多いんですが、案外バス停からの方法が書かれているのがないんですよね。空港からだとバスが断然楽です。わかりやすいから説明があまりないのかもですね。
バス停から歩いて1分もしないくらいのところに、札幌ドームへの入口(バス停口)があります。バスからだとこの入口を利用するのが一番便利です。このバス停は空港からのバスだけではなく、国道36号線を走る路線バスだけではなく、南郷18丁目や大谷地からの路線バス(真駒内線[真105])も停まります。停留場の名前も札幌ドームです。南郷18丁目駅からのシャトルバスがなくなってしまったので、真駒内線[真105]を何度か利用して札幌ドームに行ってます。
バス停口からドームまでは階段をひたすら登ります。
この時点で、すでに息があがってしまいます。
上までたどり着いたら、右に行って、最終階段を登ります。今回は、コンサドーレの観戦に行った札幌ドーム内の写真ですが、案内看板などがこのあたりに置かれています。階段を登りきったら北ゲートがあります。札幌ドームツアーがある時の受付コーナーもバス停口からの階段でいったら近くにあります。
西ゲート
西ゲートに行く場合は、バス停口からだと、北ゲートを通り抜けて左にきます。地下鉄からだと、まっすぐ直進すると北ゲートに行く道と右に曲がると西ゲートに行く道の分岐があります。
どちらから行っても、曲がって直進すると自動ドアのある建物の中は、南北連絡通路と言われている場所です。この通路内に西ゲートと展示コーナー(メモリアルコーナー)があります。
このメモリアルコーナーには、今まで札幌ドームで行われた競技の選手やコンサート、イベントなどのアーティストのサインや記念品などの展示もあります。しかもこのメモリアルコーナーの展示品は、こまめに変更されているので、定期的に見に行くようにしています。
大谷翔平選手のプロ初登板のピッチャープレートがサイン入りで飾ってありました。
アーティストの手形コーナーは、実際に触れるようになっています。GLAYのメンバーの手形は、TERUさんのに手をあてている方が多いようです。
B'zの稲葉さんの手形は、手相が占えそうなくらいしっかりとした手形だなぁと思って見てしまいました。メモリアルコーナーの見学は無料です。
メモリアルコーナーの壁の向かい側の壁は、札幌ドームMVP賞をとった選手たちのプレートがあります。
2004年度から始まったMVP賞は2022年度まではサッカー部門と野球部門がありましたが、昨年度からはサッカー部門だけになっています。
ダルビッシュ有選手、大谷翔平選手のプレートもあります。このMVP賞のプレートは、当たり前ですが毎年増えているので、このプレートは毎年見に行ってます。ちなみに昨年度の札幌ドームMVP賞のプレートもしっかり飾ってありますので、コンサドーレサポーターの皆様は、是非見に行ってみてくださいね。
そして、展示コーナーだけではなく、トレーニングルームもあります。
このトレーニングルームの利用料金が大人500円なんです。トレーニングウェアと屋内用シューズ、そしてタオル持参でいけば、トレーニングができます。しかも、個室のシャワールームもあって、ドライヤーもあります。私も何度か利用したことがありますが、トレーニングの方法やマシンの使い方はトレーナーに教えてもらえるので、ご近所の方には特にオススメです。
南ゲート
自家用車やタクシーで札幌ドームに来た方にとって、一番近い入場口といえば、南ゲートです。タクシープールから出ると、このような案内板が見えると思います。
東ゲートからのみ入場するという競技やイベントなどの経験はないので、以上が入場ゲートを目指すときや南北連絡通路の楽しみ方になります。
札幌ドーム入場後のお楽しみ
ところどころに札幌ドームの案内チラシが置いてあるコーナーがあります。3月30日には、音楽フェスイベントも行われるようです。
そして、私は札幌ドームに入ったら、まずは食べ物を調達するわけですが、今年の食べ物としてのイチオシは、1階コンコースにニューオープンの「頑固オヤジのカレー」と「頑固オヤジのジンギスカン」。いままで2階のワゴン売店で時期によって違う場所に移動するため、毎回どこにあるのか探さないといけなかった「頑固おやじのカレー」が、1階西側のコンコースに登場したというのは、とてもうれしいニュースです。しかも、カレー店だけではなく、ジンギスカン店もオープンということで、まずコンサドーレの開幕戦の時に最初に食べたのは「頑固オヤジのジンギスカン」です。
頑固オヤジのジンギスカンは、北3ゲート近くにあります。
ジンギスカンの肉って、冷めてしまうと肉の脂が白くなっちゃいがちなのに、こちらのお肉は、脂が少なくて、冷めても美味しく食べることが出来ました。これって、とても嬉しい出来事です。
3月16日の試合では、頑固オヤジのカレーを食べました。
ワゴン売店の時から人気でしたが、コンコースにお引っ越ししても大人気です。
頑固オヤジのカレーは、安定の美味しさです。その他のお店も、コンサドーレの試合時のみの限定商品があるので、スタジアムグルメを楽しみたい場合は、コンサドーレの試合観戦をするのがオススメです。
まだ雪が残っている札幌市内。札幌ドームの敷地で内でも4月上旬頃までが冬期間として閉鎖エリアになっている部分があります。そんな中でも札幌ドームでサッカーの試合が見れることに感謝をしています。
札幌ドームでの今後のイベントは、3月23日にKing Gnu Dome Tour「THE GREATEST UNKNOWN」、3月30日にはSAPPORO MUSIC EXPERIENCE 2024と、コンサートが続きます。札幌ドームは札幌市民の大切な財産です。是非、札幌ドームに遊びに行きましょう。