Yahoo!ニュース

コンビニ今週(5/21~5/27)の新商品「ごはんがすすむ」おすすめ【お弁当】3選

いぬきちコンビニグルメ研究家

「今週の新商品をジャンルでまとめて欲しい」

「おすすめの新商品を教えて欲しい」

とのリクエストがございましたので、簡単ながら今回まとめさせていただきました。

さすがに全部を載せるのはちょっと厳しいので、独断と偏見で3選だけ選ばせていただきました。

何かのご参考になれば幸いです。

※ちなみにコンビニでは基本として毎週火曜日新商品が発売されています。

なのでコンビニでの今週の新商品とは火曜日から翌週の月曜日までを指してます。

ご理解の程、宜しくお願い致します。

セブン-イレブン

スパイシーカレー炒飯&チキン南蛮

スパイシーでやみつきになるカレー炒飯と、人気のあるチキン南蛮を組み合わせたボリュームたっぷりのお弁当です。

600円(税込648円)

2024年05月21日(火)以降順次発売

熱量:1,019kcal、たんぱく質:33.3g、脂質:37.3g、炭水化物:141.2g(糖質:133.7g、食物繊維:7.5g)、食塩相当量:9.6g

販売地域:宮城県、山形県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国

セブンイレブン出典

===実食===

カレー炒飯とチキン南蛮の組み合わせが気になるっ!!って事で、

買ってみました。

===感想===

カレー炒飯チキン南蛮お弁当です。

チキン南蛮分厚い鶏肉薄めの衣、肉質はしっとりと柔らかくて酸味の効いた南蛮たれ玉ねぎの食感も楽しめるタルタルソースがたっぷりとかかっています。

カレー炒飯スパイシーと言うだけあって、見た目以上に辛味があって、ひと口食べるとさらに食欲をかき立てられます。

他にも漬物スパゲティも入っていますが、こちらは箸休めといった感じの内容です。

見た目から重量級ですが、カロリーも1000kcalを超えていて、納得の味とボリュームです。

ガッツリと食べたい方にはピッタリの商品だと思います。

ぜひスパイシーカレー炒飯&チキン南蛮を食べてみて下さい。

詳細はこちらです。

ファミリーマート

おろし柚子ぽん酢で食べる!チキンカツ弁当

柚子の果汁が入った爽やかな香りが特徴のおろしポン酢で食べるチキンカツ弁当です。※宮崎県、鹿児島県では取り扱いがございません。

発売日:2024年5月21日

510円(税込550円)

販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄

ファミリーマート出典

===実食===

美味しいチキンカツ弁当が食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

===感想===

おろしポン酢で食べるチキンカツ弁当です。

おろしポン酢柚子の香りポン酢の酸味が効いていて、食欲をかき立ててくれる味付けです。

チキンカツひと口サイズに切られていて、薄めの衣に包まれた鶏肉は柔らかくご飯が止まらなくなる美味しさです。

揚げ物を使ったお弁当はどうしても油の重さを感じますが、この商品はおろしポン酢でさっぱりと食べられるので、最後まで美味しく食べられると思います。

内容量も1食分にちょうどよいので、お腹も満たされます。

ぜひチキンカツ弁当を食べてみて下さい。

詳細はこちらです。

ローソン

これがのり弁当

ふっくらした食感に仕立てたメインの白身フライをはじめ、ちくわ磯辺天、唐揚、カレーコロッケ、玉子焼と食べ応えのあるおかずを盛り付けました。これが弁当シリーズの人気NO.1メニューです。

549円(税込)

発売日 2024.05.21

カロリー 1包装当り983kcal

ローソン出典

===実食===

美味しい海苔弁当が食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

===感想===

これが弁当シリーズ海苔弁当です。

以前の購入が2024年4月16日発売だったので約1ヶ月近く経っておりますが、価格は変わっていません。

そんなこれが弁当シリーズ人気NO.1の海苔弁当ですが、ほぼ通年販売の商品なのですが、ローソンから今週の新商品として発売された以上は、チェックするのが大事という事で買っています。

ちなみに通年販売の商品でも新商品して出ると価格具材の内容パッケージなど変わっている事が多いので、買ってみないと分かりません。

正直、コンビニのお弁当は高いので、皆様にはこういった商品を見て、高いから要らないとか美味しそうだから買ってみようとか色々な見方をしてもらい、少しでも無駄な買い物をしないで欲しいと思いながら、常に情報発信させて頂いております。

と話がかなりズレましたが、おかずちくわの磯辺天を始め、玉子焼カレーコロッケ鶏唐揚げなど人気惣菜ばかりです。

唯一、カロリーが918kcalから983kcalへと変わっていますが、メインから副菜まで前回と全く一緒なので、理由は分かりません。

もちろん内容量はしっかりとあるので、お腹は満たされると思います。

ぜひこれがのり弁当を食べてみて下さい。

詳細はこちらです。

===まとめ===

今週発売されたお弁当/チルド弁当オススメを選ばせていただきました。

個別で投稿しているのにはオススメ度の★(星)を付けてますが、ここでは付けてません。

他にも色々なお弁当/チルド弁当が発売されているので、ぜひ皆さんが食べたいものを食べてみて下さい。

===関連情報===

他にも色々なお弁当/チルド弁当を食べてます♪ 今回各コンビニカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食したお弁当一覧です。

セブン-イレブンのこれまで実食したチルド弁当一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したお弁当一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したチルド弁当一覧です。

ローソンのこれまで実食したお弁当一覧です。

ローソンのこれまで実食したチルド弁当一覧です。

ミニストップのこれまで実食したお弁当一覧です。※ミニストップお弁当チルド弁当一緒になっています。

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事