Yahoo!ニュース

Amazonでお得にお買い物するための購入方法を検証。ひと手間で還元率アップ!!

しょうこちゃんポイント投資家

Amazonでお得にお買い物をするために知っておきたい基本ともいえるお買い物方法の紹介です。ひと手間かかることもあるかもしれませんが、そんなに手間がかかるものではないのでぜひ活用してみてください。

  • Amazonのクレジットカードを使う
  • 【Amazonプライム会員限定】クレジットカードでAmazonギフトを購入してから買い物する:+0.5%
  • Amazonギフト券の現金チャージ:+0.5%~+2.5%
  • 【ドコモユーザー限定】金曜日・土曜日にd曜日で買い物する:+3%
  • paidyを使って後払い購入:1%~5%還元

①Amazonのクレジットカードを使う

Amaoznは公式のクレジットカードとしてAmazonマスターカードを発行しています。また、年会費がかかりますが、Amazonゴールドカードもあります。

  • Amazonクレジットカード:1.5%還元
  • Amazonクレジットカード(Amazonプライム会員):2.0%還元
  • Amazonゴールドカード:2.5%還元

ということで還元率はやや高め。ただし、Amazonゴールドは年会費11000円(税込)が必要になりますし、必ずしも最高還元ではなかったりします。

②【Amazonプライム会員限定】クレジットカードでAmazonギフトを購入してから買い物する:+0.5%

Amazonプライム会員であれば、そもそも直接クレジットカードで買い物をするのではなく、一旦、Amazonギフト券を購入してから買い物をするほうがお得です。

Amazonでは常設キャンペーンとして、プライム会員限定でAmazonギフト券を5000円以上購入すると0.5%分のAmazonポイントが貰えるキャンペーンをやっています。これを利用すれば、クレジットカードで直接買い物をするよりも+0.5%分だけお得に購入できることになります。

ギフト券5000円以上となりますが、Amazonギフト券の有効期限は10年ありますので、Amazonを定期的に利用しているなら問題ないのではないでしょうか。

③【ドコモユーザー限定】金曜日・土曜日にd払いで買い物する:+3%

ドコモ、ahamoのユーザー限定になりますが、対象であればお得です。

ドコモでは毎週金曜日、土曜日を「d曜日」としてd払いでネットショッピングをすると+2%のポイント還元となるキャンペーンを常時実施しています。そしてAmazonはd曜日の対象ショップとなります。

Amazonでのd払いは「電話料金合算のみ」が選択できますので、ドコモ・ahamo以外の方は利用できませんが、d払いとすることで以下のポイントが還元されます。

  • d払いの基本ポイント:1%
  • d曜日のキャンペーンポイント:2%
  • ドコモ(ahamo)料金を精算しているクレジットカードのポイント:0.5%~2%程度※

設定するクレジットカードの還元率によって差はありますが、高還元率のクレカなら2%は期待できるものも多いので5%と高い還元率になります。

注意点として「金曜日」「土曜日」しか対象ではないという点と発送日が基準になってしまうという点です。この辺りの注意点は「d曜日を攻略!金曜、土曜はd払いでネットショッピングのポイント+2%」の記事で詳しく紹介しています。

④Amazonギフト券の現金チャージ:+0.5%~+2.5%

Amazonギフト券の現金チャージタイプの購入のキャンペーンを利用した方法です。Amazonギフト券を現金購入し、まとめてチャージするとポイントアップとなるキャンペーンが実施されています。

  • 9万円以上:2%(2.5%)
  • 4万円以上:1.5%(2.0%)
  • 2万円以上:1.0%(1.5%)
  • 5000円以上:0.5%(1.0%)

()はプライム会員の場合。

まとまった金額のチャージになりますが、9万円チャージすれば2~2.5%のポイント還元となります。さらに、チャージはコンビニですることができ、セブンイレブンならnanaco、ファミリーマートならfamiPayで購入できます。

これらで購入をすればnanacoチャージ時のポイント、famiPayチャージ時のポイントを二重どりできます。+0.5%ほどでしょうか。現金チャージについては「Amazonギフト券をお得に現金チャージする方法を検証!キャンペーンやコンビニでのチャージでトクする方法」で詳しく紹介しています。

⑤paidyを使って後払い購入:1%~5%還元

実は意外と知られていないのがpaidyを使った方法です。後払いの決済サービスで1回ごとのお買い物金額が大きい場合はオトクです。

  • 12,000円以上:5%
  • 8000円以上:3%
  • 4000円以上:2%
  • 1円以上:1%

結構お得なキャンペーンだと思います。なお、月間の還元上限は1500Pと少し低めです。5%から逆算すると3万円までが対象ということになりますね。ちなみに、後払い分は銀行振込または銀行口座振替での決済になるのでクレジットカードを持っていない人も対象になります。Paidyについては「AmazonでPaidy5%還元キャンペーン!高額商品の購入がある場合はオトク」の記事でも詳しく紹介しています。

買い方を工夫するだけでもトクできる

それぞれでトクをできるのは数%程度かもしれません。ただ、それでも買い物金額が大きくなれば金額も大きくなります。

また、こちらで紹介しているのは「基本」として使えるものですので、他のキャンペーンとの組み合わせができることも多いです。たとえば、クレジットカードの決済キャンペーンがあるときに②や③と組み合わせたり、nanacoやFamiPayのキャンペーンの時に④を使うといった感じです。

オトクに買い物していきましょう。

筆者について

しょうこちゃん(@showchan82)

ポイ活(ポイント活動)をしながら、それを投資に回すポイ活投資を実践しているポイント投資家。ポイ活というとお特に買い物をする、というイメージが強いかもしれませんが、それだけではなく、貯金や資産運用(資産形成)にも強く役立てることができるんです。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

ブログ:ポイント投資の攻略ブログ

Twitter:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事