Yahoo!ニュース

『ボウズ逃れの最終手段』冬でも絶対に魚が釣れる方法とは?

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、『ボウズ逃れの最終手段』ということで、冬でも魚が釣れる方法をご紹介。

釣り初心者の方から、釣り好きの方まで楽しめる仕掛けなので、ぜひ最後までご覧ください。

冬でも絶対に魚が釣れる方法とは?

ジグヘッドとアオイソメの写真
ジグヘッドとアオイソメの写真

冬でも絶対に魚が釣れる方法とは、「ジグヘッド+エサ」です。

ジグヘッドと呼ばれるオモリと針が一体となったアイテムに、何らかのエサを付けるだけという簡単な仕掛けです。

これだけで冬でも色んな魚が釣れてしまいます!

ジグヘッド+エサが釣れる理由

シンプルイズベストな仕掛け

ジグヘッドにエサをつけるだけ
ジグヘッドにエサをつけるだけ

オモリと針が一体になったジグヘッドに、エサを付けるだけというシンプルな仕掛けなので、トラブルが少なく、釣りに集中できる点がメリット。

「ジグヘッドにエサを付けて投げる」この動作だけでOKです。

エサをいろいろ試せる

ジグヘッドにアサリをつけてもおもしろいかも…
ジグヘッドにアサリをつけてもおもしろいかも…

ジグヘッドにつけるエサをいろいろ試せるので色んな魚を狙うことができます。

アオイソメなどの虫エサ、オキアミ、魚の切り身などなど、その日のアタリエサを探すのも楽しみの一つです。

全てのタナを狙える

ジグヘッドにエサを付けて投げるだけで、水の表面から海底まですべての魚にエサを見せることができるので、釣れる可能性が高くなります。

アタリがあった場所を重点的に攻めることで、連発だって期待できます。

ジグヘッド+エサで釣れる身近な魚

アジ

アジはオキアミ・アオイソメを好んで食べるため、ジグヘッドにエサをつけて投げれば釣れる魚。

食べて美味しく、釣っても楽しい人気のターゲットです。

メバル

メバルは「ジグヘッド+エサ」で夜釣りをすると釣れる魚。

20cmを超えるメバルは引きも強く楽しいターゲットです。

チヌ

ジグヘッド+エサで狙える大物がチヌです。

ジグヘッドにアオイソメ・カニなどを付けて一発大物狙いも楽しいですね。

ジグヘッド+エサで魚が大漁に釣れた動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、ジグヘッド+エサでたくさんの魚を釣った動画を公開しています。

釣り初心者の方から、釣り好きの方まで楽しめる動画なので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事