Yahoo!ニュース

大人になって悟った人間関係の法則5選

こんにちは、えらせんです。

今回は、「人間関係」というテーマで話していきます。学校では絶対に教えてくれないリアルなあるあるを紹介していきます。

1. 思いやりや優しさは、ある程度の知性がある人でないと伝わらない

あなたがどれだけ「思いやり」があっても、相手がそれに気づけるかは別の話。優しさに気づくためにはある程度の知性や深い理解が必要です。逆に言えば、あなたも気づけてない周りの優しさを受けているかも。

2. 悪口を言われている人より悪口を言っている人の方が地雷

悪口の対象になっている人は、一見悪い人に聞こえます。でも、結局は目立っているだけで人間関係のトラブルを起こす人はいつも「悪口を言う方」だということが多くあります。ウワサに惑わされず、人の本質を見ていきたいものですね。

3. 「〇〇さんがアナタの悪口言ってたよ」と告げ口してくる人が一番厄介

「あなたのためを思って」という態度で、あなたが悪く言われていたことを告げ口をする人は、トラブルの発生源になります。このような人との関わりは、慎重になった方がいいでしょう。

4. 初対面で馴れ馴れしい人は地雷

初対面で過剰に馴れ馴れしい人は、「フランクに話せるようになるまでのコミュニケーションを端折る」という選択をしています。他人への敬意が低いので、問題を起こしがち。根本の性格はいい人も多いでしょう。

5. 相手が怒っているのは、相手の課題

相手がよく怒る場合、「自分が悪いんだ」と自分の責任に感じる人も多いですが、実はそうではありません。人が怒るときは、ほぼ怒っている本人の心の課題が背景にあります。自分を責めるのではなく、冷静に対処すればいいだけです。

まとめ

どうでしたか?全てが完璧な人間はいません。100%気が合う人もいません。だからこそ、それぞれの相手とのちょうどいい距離感が存在するものです。人に期待しすぎず、その距離感を保つことが、スムーズに生きるコツではないでしょうか。

次回はもっと面白い記事をお届けしますので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事