Yahoo!ニュース

【英会話】侍ジャパンが熱い!「ホームラン」は英語?カタカナ英語?

世界一やさしい英会話@汐里初心者・初級者専門オンライン英会話講師


こんにちは!
世界一やさしい英会話の汐里です。

侍ジャパンが熱い!
選手の活躍ぶりに日本中が盛り上がっていますね。

そこで、今回は野球に関する英語を紹介します!

ホームラン

和製英語で溢れかえっている日本語ですが、「ホームラン」は英語なのでしょうか?





Home run

はい、英語です!
「なんだよ〜」って思った方、まだ帰らないでください(笑)

実は英語には、色々な「ホームラン」の言い方があります。

海外での野球実況ニュース記事などで、色々な「ホームラン」の表現が使われるので、今回はそちらを紹介します!

意外と知らない表現もあると思うので、ぜひ最後までご覧ください。

①Bomb

海外の野球実況などで、よく耳にする表現です。

爆弾のように落下するイメージです。

※面白い表現ですが、品詞に注意。

名詞:ホームラン

動詞:失敗に終わる

品詞が違うだけで、意味が正反対になります。

②Blast

「Bomb」に続いて、こちらも爆発系です(笑)

※Blast のメインの意味
「突風」「爆発」


会場が一気に盛り上がる
「ホームラン」に、ピッタリの単語ですね!

③Long ball

遠くに長くボールが飛ぶ感覚なので、イメージしやすいかと!

【関連単語】

long-ball hitter:長距離打者

Go for the long ball:いちかばちかの勝負をする

④Dinger

Ding:(鐘などの)ジャーン、ゴーン

-er:〜な人

この二つが合わさって「鐘を鳴らす人」=ホームラン

鐘を鳴らすくらい、すごいものを打ったって感じでしょうか。

⑤Round-tripper

Round:一回りする

trip:旅行する

-er:〜な人

余裕があるので、「旅行するように一回り出来ちゃう」イメージから「ホームラン」

「確かに!」と納得のいく、面白い表現ですよね!個人的に一番好きな表現です。

まとめ

「ホームラン」を表す英語

・Home run

・Bomb

・Blast

・Long ball

・Dinger

・Round-tripper

色々な表現がありますね!!

侍ジャパンが活躍している今!ぜひ覚えてみてはいかがでしょうか?



今回の投稿が面白い!と思った方は、「いいね」(ハートマーク)を押していただけると嬉しいです。投稿の励み&今後の投稿の参考になります。


それでは今回もありがとうございました!

合わせて読みたい記事

◎イメージで学べる英語を発信中

他の記事を読む(外部リンク)

【+フォロー】をタップで、【英会話】で役に立つ最新記事をすぐにチェックしていただけます!
【+フォロー】をタップで、【英会話】で役に立つ最新記事をすぐにチェックしていただけます!

この記事の執筆者、汐里について

◎現役オンライン英会話講師

◎英語講師歴:5年

◎レッスン歴:5000回以上

◎インスタフォロワー3.5万人

(洋画や海外ドラマから学ぶ英会話アカウント

◎留学経験ゼロの純ジャパ

初心者・初級者専門オンライン英会話講師

【イメージ】や【背景】を大事にした英語を発信中。インスタグラムでは、洋画・海外ドラマ・アニメなどを用いて、リアルな英語をお届け!イメージや感覚と一緒に英語を教えることが得意です。初心者・初級者専門のオンライン英会話講師をやっています。

世界一やさしい英会話@汐里の最近の記事