Yahoo!ニュース

【松阪市】毎朝手仕込みでつくる腰のあるお餅が最高! 甘党の店「山作」の名物さわ餅

shimashima地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

10月に入り、朝晩はだいぶ秋めいてきました。今年の夏はかき氷が話題となった、松阪中町の甘党の店「山作」の「さわ餅」をご紹介します。

山作の「さわ餅」はこちらの名物です。お店の前に出されている、木の看板。お餅があるときは”本日さわ餅あります”と教えてくれて、とても親切。

のれんをくぐると、すぐそこで売られています。こちらが名物のさわ餅1個170円(税込)。

大ぶりの存在感のあるさわ餅。味はよもぎと白の2種類で、好きな組み合わせで買うことができます。白だけとか、よもぎだけも注文できます。

昔ながらの紙の包装紙をかけて貰い、テイクアウトしました!

このぽってりとした厚みのあるお餅。明治創業のこちらのお餅は、純国産のもち米を使用。毎朝手作業で仕込んでいます。腰があるのに、杵つきもちのような柔らかさ。

また、あんこは、毎朝国産の小豆をふっくらと焚き上げ、手仕込みで仕上げた自慢の味。お餅やあんこの出来上がる工程が、公式Instagramで投稿されていますので、ぜひご覧ください。ただし絶対食べたくなるので、ご注意を(笑)。

あと、もうひとつご注意。こちらの商品は、食品添加物を使っていませんので、必ず当日中にお召し上がりください。買いだめできないのが、とても残念! 

また、買いに行けない方は、出前館で配達してもらうこともできるそうですよ。甘党の店「山作」の名物さわ餅。食べたことのない方は、この秋ぜひ食べてみてください。

【店舗情報】
店名:甘党の店「山作(やまさく)」
住所:三重県松阪市中町1857
電話番号:0598-26-6364
営業時間:9時00分~16時00分
定休日:火曜
公式サイト
公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

海とクラシック音楽をこよなく愛する、自由人。阪神ファンでゴルフに燃える夫と、気分屋男児を家族に持つ。音楽活動とあわせ、号外NETタウンクライヤー(松阪市)としてコツコツ発信中。

shimashimaの最近の記事