Yahoo!ニュース

【佐野市】「道の駅どまんなかたぬま」から「佐野ちゃり」で佐野の街並みや自然、観光やグルメを満喫しよう

ぱいにゃん地域ニュースサイト号外NETライター(足利市・佐野市)

レンタサイクル「佐野ちゃり」「道の駅どまんなかたぬま」で始まりました。お申し込みはインフォメーションカウンターです。

レンタル時間 10時から17時(最終受付 14時)

レンタル料 1日 1100円/3時間 550円(延長1時間 110円)

「道の駅 どまんなかたぬま」はちょうど関東平野が終わる所に位置しています。関東平野の平らな道を走行したり、また山並みを見ながらのサイクリングは自然を楽しむことが出来ます。

出流原弁天池
出流原弁天池

「出流原弁天池」「磯山弁財天」「佐野市運動公園」「田中正造生家」の方角に行ってもよし、「佐野駅」周辺へ向かってもよし、「田沼駅」「佐野市国際クリケット場」の方角に行ってもよし、「唐澤山神社」唐沢山を登ってもよし。

唐沢山城の石垣
唐沢山城の石垣

また足利市方面「あしかがフラワーパーク」などや自然の魅力に溢れている佐野市の北部奥佐野方面へ。様々なコースを自分で計画するのも楽しそうですよ。

あしかがフラワーパークの大藤(4月下旬から5月初旬)
あしかがフラワーパークの大藤(4月下旬から5月初旬)

佐野らーめんやいもフライを食べにお店回りも楽しめると思います。

佐野らーめんと共に「ラーメン屋さんの佐野餃子」も食べに行く旅も面白そうですね。

大きいサイズの佐野餃子を出すラーメン屋さんもあります。
大きいサイズの佐野餃子を出すラーメン屋さんもあります。

「道の駅 どまんなかたぬま」に戻ってきたら「たぬま温泉の足湯」もありますので、ゆっくり足湯を楽しんで身体の疲れを取りましょう。

レンタサイクル「佐野ちゃり」を利用して佐野の街自然を楽しみ、観光地巡りグルメも思いきり楽しんでいただけたらと思います。

「道の駅 どまんなかたぬま」

住所 〒327-0313 栃木県佐野市吉水町366−2

電話番号 0283・61・0077

地域ニュースサイト号外NETライター(足利市・佐野市)

足利市・佐野市の情報発信に努めていきます。

ぱいにゃんの最近の記事