Yahoo!ニュース

ドライバーを真っ直ぐ飛ばすための正しい構え方を芹澤信雄プロが解説!ドライバーを曲げないために最も重要

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

ドライバーショットを真っ直ぐ飛ばすためには、正しく構えるということが何よりも欠かせない。実際アマチュアゴルファーのドライバーのミスショットの原因のほとんどは、間違った構え方が原因出ると言っても過言ではない。

そこで本記事では芹澤信雄プロのレッスンより、ドライバーを真っ直ぐ飛ばすための正しい構え方を紹介する。

まず初めに確認するべきことは、肩・腰・膝・足の向きが飛球線方向に対して、全て平行になっているかどうかだそうだ。

これがズレているとスイングプレーンもズレてしまい、ドライバーの曲がりにつながってしまう。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

続いて体重を6:4で右にかけることも大切だそうだ。

ドライバーはアッパーブローで球を捉えることが重要だ。

少し右足に体重をかけることで、自然とアッパーに球を捉えることができるようになる。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

アマチュアゴルファーは左に体重をかけたままドライバーを打ってしまう人が多い。

アドレスで構えた時にスクワットをして、下の画像のようになってしまう人は注意が必要だと芹澤プロはレッスンしている。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

芹澤プロのレッスンはドライバーショットの構え方の基本を網羅した素晴らしい内容であった。

毎回この構え方をしっかり意識できると、ドライバーがOBになってしまう回数を格段に減らせるのではないだろうか。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事