Yahoo!ニュース

【神戸市長田区】あれ? 食パン専門店だったのでは? オープン5カ月。お客様のご要望にお応えして進化中

よんたん地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

JR新長田駅の西側の若松線沿いを少し南へ。

2022年4月5日に「食パンのお店 パンだ」さんがオープンしました!

看板に、「食パンのお店」との文字があるので、食パン専門店と思いきや…。

黒板には、フレンチトースト・まるPizzaの文字。一般的なパンも販売しているようです。

お店に入ると…。

お店の名前にも含まれている、パンダがところどころに…。カワイイ(≧▽≦)

店内は想像よりも、ず~っと広いです。

お店の方にお聞きすると、イートインスペースを設けようかとの話もあったそうです。コロナ禍がもう少し落ちつけば、次の展開があるかもですね。

食パンのお店 パンだ」さんは、当初は「フランス食パン」のみのワン商品展開の予定だったらしいのですが…。

山パンだくん(フランス食パン)
小麦の香りにザクザク食感。砂糖不使用!毎日でも飽きのこないフランス食パン
1斤350円/2斤(1本)700円

柔らかい甘いパンを希望する方も意外に多く…。生食でも美味しい、「角パンだちゃん」との2種類でオープン!

角パンだちゃん(生食)
やさしい耳のふんわり食感。北海道バターと練乳を贅沢に使ったリッチ食パン
1斤400円/2斤(1本)800円

さらに、オープン記念として、プレゼントした「ぷちパン」が大人気で、販売を求める方が多く暫くしてから、プチパンの販売を開始されたそうです。

ぷちパンだ塩バター3個入 180円
ぷちパンだこしあんバター2個入 180円
ピザトースト 250円
パンだのラスク 150円

お客様の声を反映して、日々進化されているお店のようです。

私は、サクッとしたフランスパン系が好きなので、購入したのは、もちろん、山パンだくん(フランス食パン)。

これぞ、毎日食べても飽きない食パン! トーストしたらホントに美味しい(≧▽≦)

当初、食パンのお店をオープンするというと。
「あ~っ…。食パンのお店ですか…。」

数年前から各地で一挙に増えた高級食パンのイメージが先行して、「食パン」には、食傷気味といった反応の方も少なくなかったそうです。

そんなイメージで、こんなに美味しいパン屋さんを、スルーされているなら、もったいないですよ(≧▽≦)

店舗は、JR線より海側。国道2号線よりは山側。「ファミリーマート 長田大橋町四丁目店」のお隣です。

【店舗情報】
食パンのお店パンだ(HP)
食パンのお店パンだ(Instagram)
神戸市長田区大橋町4丁目4−9
アスタピア新長田ステーションフラッツ106
営業時間:11時~18時(売り切れ次第終了)
定休日:日曜日(※その他、お休みあり)

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

大学卒業後、コンピューターの講師として13年勤務。のべ4000人以上の社会人教育に携わる。激務の為に体調を壊し退職。その後、結婚相談所のカウンセラーを経て、短時間の派遣業務に従事。その傍らで作成したサイトからの広告収入が旦那の月収を超える快挙を達成!数年ウハウハ生活を送るが介護等で次第に尻つぼみに…。現在、個人や店舗向けに「自分で出来る宣伝・店舗集客」などを個別にサポート。2019年7月より、号外ネットの「神戸市灘区 ・東灘区」 担当。開店情報・地域イベント情報・調べて欲しい場所などがあれば教えて下さい(≧▽≦)

よんたんの最近の記事