Yahoo!ニュース

【一宮市・春明】キャンピングカーをレンタルしてお得に旅やキャンプに出かけてみよう!!

にったようこWebライター・ブロガー(一宮市)

 こんにちは!地域情報エキスパートライターのにったようこです。暑い夏も終わり、10月に入ってからは急激に寒くなってきました。秋の到来ですね。秋は「遠くへ出かけたい!」「美味しいものが食べたい!」など、アクティブな気持ちが湧いてきませんか?

旅やキャンプに出かけませんか?

キャンピングカーレンタル

 先回、ご紹介した「クアメゾン四季の湯」では、キャンピングカーのレンタルを行っています。キャンピングカーでどこでも好きなところに行くことには憧れるけど、所有するのは夢・・・なんて思っている方々も多いのではないでしょうか?

Instagramより
Instagramより

お風呂屋さんが運営する「レンタルキャンピングカー」

クアメゾン四季の湯のオーナー磯部さんにお話を伺いました。お風呂屋さんがキャンピングカーのレンタル事業とは一見結びつきませんが、始めたきっかけはご自身がアウトドアやキャンプに出かける機会が増え、キャンピングカーの楽しさや、その良さを皆さんに伝えたくてレンタルを始めたそうです。

キャンピングカーは借りて楽しむ!!

 今や、サブスクの時代。生活の中の無駄を省き、車やファッション、家具・家電に至るまで期間的に最新のアイテムを使用できるサービスが注目されています。そのひとつとしてキャンピングカーもレンタルで楽しむことができるんです。例えば、元気なお子様連れの家族旅行でホテルに宿泊となると、周りの来客への迷惑を気にしたり、交通費や宿泊費も嵩むし、チェックアウトなどの時間に縛られて、リフレッシュどころか逆にストレスが溜まってしまった。なんてことはありませんでしたか?キャンピングカーなら宿泊も交通費もミニマル。しかも移動中大はしゃぎしたって周りに迷惑が掛かりません。また、気まぐれに寄り道だってできる。自由度が上がり、しかもお値打ちな旅やお出かけができます。

かっこいい!!VANTECH社 コルドリーブスのキャンピングカー

 レンタルしているキャンピングカーは、VANTECH 社 コルドリーブス(2021年登録)のものです。数あるキャンピングカーの中で、VANTECHのキャブコンは国内トップクラスのシェア。磯部さん曰く、1番のオススメポイントは「新しい」ことだそうで、登録1年未満(22年3月現在)の車両がレンタカーで出ているのは珍しいそうです。最新のキャンピングカーで出かけられたら、よりいっそう楽しい思い出を刻むことができますね。

提供写真。実際のモデル
提供写真。実際のモデル


部屋を持ち出す

「キャンピングカーは究極のインドア」と云われます。だからこそ、最大の安心感、すなわち自宅での安心感を外に持ち出せるキャンピングカーを作ることをVANTECHは追い求めます。そして、その部屋を持つ方しか経験出来ない特別な時間を創出することが我々の使命です。自宅から何百キロと遠く離れた場所でも、安心を感じられる空間をデザインします。       ~HPより~

内装のご紹介

キッチン

 四季の湯が所有するレンタカーのキッチンには2口コンロと換気扇がついています。シンクの広さも十分です。デッドスペースを有効活用した収納も充実しているので広々とスペースが使えます。

キッチン
キッチン

ダイニングスペース

周りを気にせず、大勢で食卓を囲んで楽しく食事ができますね!

ダイニングスペース
ダイニングスペース

フルフラットのベッドルーム

ダイニングスペースがフルフラットのベッドルームに変身

 テーブルをたたむと、広々とした床に変身!ここにお布団を敷いてみんなで川の字になって過ごす夜も楽しい思い出になりますね。

子供達も大喜び!

キャンプで作るご飯は美味しいね☆

 アウトドア活動は、子供達も積極的に家事参加するようになり、自立心や工夫・知恵が育ちます。子供の情操面や生きる力が自然に身に付き「心」を成長させると思います。

利用者のInstagramより
利用者のInstagramより

お気軽にお問合せ下さい!

 レンタルご希望の方はお気軽にお問い合わせください☆空き状況によってはお値打ちにレンタル可能だそうです。※年間を通じて繁忙期、閑散期により価格帯に変動があります。

☆10月の予約状況

レンタル料 (1台/税込)
平日13400円 
土日19000円

☆11月の予約状況

概要

クアメゾン四季の湯

住 所 愛知県一宮市春明円光寺65-25
電 話 0586-82-2882
営業時間 年中無休/毎日 午前7時~午後11時
駐車場 大型無料駐車場完備

Instagram
HP
LINE ID shikinoyu-camp

Webライター・ブロガー(一宮市)

日頃、西尾張地区を走り回っている50代ミセス。いつもお出かけするたび、写真を撮って楽しんでいます。グルメやスポット情報など一宮市をもっと深堀し皆様に「行ってみたい・見てみたい」という興味をそそるような情報をお届けしたいと思います。そんな私の座右の銘は「経験は宝」何事もチャレンジ。人生一度きりですもん。

にったようこの最近の記事