Yahoo!ニュース

【鹿児島市】迫力がある!バスチカ屋台村で出汁巻き玉子がまるっと1本乗ったそぼろ重ランチ!

僕氏@カゴシマニアックス管理人Webメディアクリエイター(鹿児島市)

どうも、僕です◯

今回は、鹿児島中央駅前のバスチカ屋台村でランチです。
今年7月22日にオープン以降、県内外のお客さんで賑わうようになってきました。

今年7月にオープンしたばかりのバスチカ屋台村
今年7月にオープンしたばかりのバスチカ屋台村

18店舗が軒を連ねるバスチカ屋台村では、「ビジネスランチ」という880円のランチがあります。
鹿児島に来たので値段を気にせずウマいものを食べてみたい!という方は通常のメニューをおすすめしますが、普段鹿児島で過ごしているみなさんはビジネスランチも良いかもしれません。

ワンプライスで楽しめるバスチカ屋台村ビジネスランチ
ワンプライスで楽しめるバスチカ屋台村ビジネスランチ

今回は、「ナイス!とろ」さんでランチをいただきます。
夜の居酒屋タイムのときは肉系のメニューが色々美味しいお店です。

肉系メニューでお酒が進むお店「ナイス!とろ」
肉系メニューでお酒が進むお店「ナイス!とろ」

ナイス!とろさんのビジネスランチは「出汁巻きそぼろ重」。
通常のランチメニューは「和牛ネバとろユッケ丼」「粗挽き絶品ハンバーグ」「厚切り和牛のレモンバターステーキ」といったラインナップ。どれも美味しそうな名前をしています。

ということで、やってきましたビジネスランチ。
漬物、吸い物、蓋付きのお重。
お重を開けるのってテンションあがりますね。

お重を開けるという体験が美味しさを増すような気がする
お重を開けるという体験が美味しさを増すような気がする

蓋を開けると、まるまる一本切られてない出汁巻き玉子が目に入ります。
存在感よ!
玉子のまわりにはそぼろが散りばめられています。
「鶏の宝石箱や・・・」

宝石箱感のあるメニュー
宝石箱感のあるメニュー

玉子には鹿児島で人気の「菊ちゃんたまご」が使われている贅沢な一品。
皆さんが子供の頃抱いていたであろう「玉子焼きを一本丸ごと食べてみたい」という夢がここで叶います。

「玉子焼きをまるごと食べたい」という願いが叶う夢のメニュー
「玉子焼きをまるごと食べたい」という願いが叶う夢のメニュー

お重の底は深く、ごはんがしっかり詰まっています。
スプーンに出汁巻き玉子、そぼろ、ご飯を乗せていただきましょう。
玉子の味付けとそぼろがご飯によく合います。

玉子がいい感じに効いてくる
玉子がいい感じに効いてくる

バスチカ屋台村、ナイス!とろさんのナイスなランチでした。

夜はまた違うメニューを楽しめますのでこちらもぜひ。

スルメをライターで炙って食べる
スルメをライターで炙って食べる

ハンバーグも美味そう。
ハンバーグも美味そう。

そいじゃあまた!

【お店情報】
極み肉 ナイス!とろ
鹿児島県鹿児島市中央町11 鹿児島中央ターミナルビル 地下1階(かごっまふるさと屋台村内)

屋台村Webサイトはこちら

【関連記事】
【ナイス!とろ】屋台村で出会った、出汁巻きたまごがまるっと乗った「だし巻きそぼろ重」!(カゴシマニアックス)
7月22日オープン!鹿児島中央駅前バスチカ屋台村プレオープンに行ってきたよ!(カゴシマニアックス)

Webメディアクリエイター(鹿児島市)

鹿児島の話題・グルメ・イベント情報などを紹介しているWebメディア「カゴシマニアックス」の管理人。毎日鹿児島を歩き回って美味しいもの、楽しいことを探し求める人生を送っています。MBCラジオ「青だよ!たくちゃん」のコメンテーターもやっています。鹿児島で楽しく過ごすための情報を日々お伝えしています!

僕氏@カゴシマニアックス管理人の最近の記事