Yahoo!ニュース

【門真市】北巣本の月に一度の「ferow marché」。今月は「冬のぬくぬく・ほっこりマルシェ」

moko地域ニュースサイト号外NETライター(守口市・門真市)

こちらは第二京阪道路の下の巣本西の交差点です。写真中央にある青い建物を目指します。

こちらは月に一度だけ開催される「ferow marché(フェローマルシェ)」

(2022年12月の冬の手作りマルシェ)
(2022年12月の冬の手作りマルシェ)

お店の前からはおぶつだんの「滝本仏光堂」さんが見える場所です。

2022年12月10日・20日の2日間限定ハンドメイドマルシェに行ってみました!

6畳ほどの小さなお店の中は素敵な作品だらけ。

(2022年12月の冬の手作りマルシェ)
(2022年12月の冬の手作りマルシェ)

大きな窓のあるこのお店、普段は会社の事務所だそうです。月に1度だけ間借りして、素敵なお店に変身します。

(2022年12月の冬の手作りマルシェ)
(2022年12月の冬の手作りマルシェ)

31名の作家さんから作品を取り寄せていました。

(2022年12月の冬の手作りマルシェ)
(2022年12月の冬の手作りマルシェ)

優しい色合いの刺しゅうのピアスだったり、

(2022年12月の冬の手作りマルシェ)
(2022年12月の冬の手作りマルシェ)

華やかなピアス。

(2022年12月の冬の手作りマルシェ)
(2022年12月の冬の手作りマルシェ)

お花のモチーフのアクセサリーがそろっていました。どれも素敵で、じっくり魅入ってしまいました。

(2022年12月の冬の手作りマルシェ)
(2022年12月の冬の手作りマルシェ)

透明感のあるレジンのアクセサリーが人気のようです。

(2022年12月の冬の手作りマルシェ)
(2022年12月の冬の手作りマルシェ)

ポップな色合いのアクセサリーもありました。

(2022年12月の冬の手作りマルシェ)
(2022年12月の冬の手作りマルシェ)

鮮やかな色合いの刺しゅうのアクセサリーも素敵でした。

(2022年12月の冬の手作りマルシェ)
(2022年12月の冬の手作りマルシェ)

作家さんのこだわりの作品がそろっています。

(2022年12月の冬の手作りマルシェ)
(2022年12月の冬の手作りマルシェ)

店主さんは幼稚園からの長い付き合いという幼なじみコンビ。開店前の撮影中、お客さんにとってはこうした方がいいんじゃないか、ああした方がいいんじゃないかと、熱い会議を繰り広げていた可愛いお二人です。つい耳を傾け、ほっこりしてしまいました。

2023年は1月13日・14日に「冬のぬくぬく・ほっこりマルシェ」が開催されます。

(提供画像)
(提供画像)

今月はどんな作品が登場するのか、写真をお借りしました。

(提供画像)
(提供画像)

12月のマルシェとは違う雰囲気の作品がいっぱい。

(提供画像)
(提供画像)

今月もまた行きたくなりました。

(提供画像)
(提供画像)

ほっこりする作品がいっぱいです。

(提供画像)
(提供画像)

この日にしか出会えない、お気に入りの一品を探しにぜひ足を運んでみてくださいね。

【店舗情報】

ferow marché(フェローマルシェ)

住所:門真市北巣本町27-20

営業時間:2023年1月13日(金)11:00〜16:00 

2023年1月14日(土)13:00〜18:00

営業日:2023年1月13日・14日(月2日営業)

地域ニュースサイト号外NETライター(守口市・門真市)

趣味はお店巡りや写真と読書、映画鑑賞。食べるものから雑貨品まで見るのも作るのも大好きな主婦です。バイクでツーリングもします。出会いを楽しみながら情報発信しています。

mokoの最近の記事