Yahoo!ニュース

「城崎珈琲みはらしテラス」で絶景を眺めながらのんびり優雅にホットドッグを食べました

アイビーパン活ライター

365日、パン活ライフを楽しむアイビーです。

先日、兵庫県の城崎温泉まで家族でドライブしてきました。城崎温泉といえば、浴衣で外湯巡りをするのが有名な兵庫県の人気温泉地。しかしながら、今回は「温泉」ではなく、前から気になってInstagramをずっと見ていたカフェを目指して行ってきました。

城崎温泉ロープウェイの山頂駅にある「城崎珈琲 みはらしテラスカフェ」

ずっと「行きたい!」と熱望していた素敵なカフェを紹介します。

まずはロープウェイで山頂へ

◆ロープウェイの料金◆
〈往復料金〉
・山頂駅まで 大人(中学生以上)1,200円
       小人(6歳以上)600円
・温泉寺駅  大人(中学生以上)750円
       小人(6歳以上)370円
〈片道料金〉
・山頂駅まで 大人(中学生以上)620円
       小人(6歳以上)300円
・温泉寺駅  大人(中学生以上)380円
       小人(6歳以上)200円

ロープウェイ乗り場で往復チケットを買おうか悩んでいると、スタッフの方が「帰りは温泉寺から徒歩10分くらいで下山できますよ」と教えてくれたので、行きは【山頂駅】までロープウェイに乗り、帰りは途中の【温泉寺駅】まで乗って、徒歩で【山麓駅】まで下山しました。

(3/4乗車券 大人1,000円 小人500円)

現地まで車で行く時は、ロープウェイ乗り場の前に駐車場があります。城崎温泉まで電車を利用される方は、城崎温泉駅からロープウェイ山麓駅まで温泉街を歩いて20分かからないぐらいかと思います。

城崎珈琲 みはらしテラスカフェ

ロープウェイを降りてすぐ
ロープウェイを降りてすぐ

「城崎珈琲 みはらしテラスカフェ」は、城崎温泉ロープウェイの「山頂駅」を降りてすぐのところにあります。

自家焙煎のスペシャルティーコーヒーやスイーツ、但馬牛や八鹿豚のホットドッグが食べられるカフェです。そして、このカフェの魅力のひとつは、この景色!

※お店の前の階段を上がった展望台から撮影した風景です
※お店の前の階段を上がった展望台から撮影した風景です

こちらは展望台から撮影した風景ですが、カフェにテラス席があり、この眺望を楽しみながら爽やかな風を浴びて優雅なカフェタイムが過ごせます。

休憩所(フリースペース)の様子

店内かと思ったこちらの場所は「休憩所(フリースペース)」で、自分で持ってきたドリンクや食べ物で休憩をしている人もいます。

ナチュラルな雰囲気で、どこの席に座っても緑が見えるのが気持ちいい!
ナチュラルな雰囲気で、どこの席に座っても緑が見えるのが気持ちいい!

大きな窓に囲まれているのでとても明るく開放感のある空間で、自然と呼吸が落ち着きとてもリラックス!

オープンデッキのテラス席の奥には芝生が広がっていて、屋外で休憩もできます。

風も心地よく、気温が穏やかな日は、こちらでのんびりするのもいいですね。

500円でラグをレンタルして、芝生でゆっくりピクニック気分で過ごすことも♪さらに奥に進むと子どもが遊べる遊具があり、そのさらに奥はハイキングコースにもつながっています。

屋内からでも目の前にこの美しい緑が広がり、その清々しい景色に心が解き放たれる気分になります。

香り豊かなホットドッグ

ドリンクやフードを持っていても、メニュー表を見ると何か注文したくなるくらいドリンクやフードのメニューが豊富です。

ここはフリースペースですので、注文が決まったら入口付近のカウンターへ行って注文します。

家族で行ったので、みはらしテラスホットドッグを3種類買って食べ比べをしました。

・八鹿豚ホットドッグ 760円(税込)
・但馬鴨ホットドッグ 860円(税込)
・但馬牛ホットドッグ 960円(税込)

「八鹿豚ホットドッグ」のソーセージは甘みや旨みが豊かで、サラッとした脂がすごく美味しい!スモークで旨みを凝縮しているそうですよ^^ かじると肉汁じゅわ~♪

鴨肉って他のお肉に比べてクセがある、なんて聞きますが、全くそんなことありませんでした。一口目からふわ~っと口の中に旨みが広がり、風味豊かな味わいとオリジナルケチャップがすごく合います。

自然の中で、自家製米を食べてのびのび育ち、ストレスがなく健康でヘルシーな鴨肉だそうで、ホットドッグに合うようなソーセージを作っているのだとか。

「但馬牛」のソーセージは、3つの中で一番親しみのある味ですが、牛のうまみがギュッとつまったソーセージで風味豊かな味わいです。味がしっかりしていてコクがあります。

あぁ~、これは甲乙つけがたい!それぞれの美味しさがあって、どれが一番とは言いがたいけれど、クセのない鴨肉が一番、驚きの美味しさでした。

パンが大好きな筆者としては、正直パンが一番気になるところですが、自社工場でパン職人さんが焼いた自家製パンで、このパンがすごく美味しい!表面サクッと内側ふんわりで、素材にこだわった特別なソーセージをより美味しく味わうために存在しているといっても過言ではありません。

スイーツ

※米粉バームクーヘンブリュレ 650円(税込)
※米粉バームクーヘンブリュレ 650円(税込)

すごく居心地が良いのに、ホットドッグが美味しすぎて家族みんなペロッと食べてしまったんです(笑)そこで、追加でスイーツも注文してもう少しのんびりすることに。

しっとりとしたバームクーヘンで表面がパリパリのキャラメリゼ。上品な味わいです。酸味と甘みのバランスがいいスペシャルティコーヒーにもよく合います。

※本わらび餅パフェ(黒蜜&きなこ)650円(税込)
※本わらび餅パフェ(黒蜜&きなこ)650円(税込)

人気NO.1と紹介されていた「本わらび餅パフェ」。もちもち食感が美味しい本わらびもちがたっぷりのっています。ソフトクリームやきなことのマッチングもすばらしく、底に入ったパフは最後までサクサクです。これからの暑い季節にぴったり!

でもここ、冬は薪ストーブを焚くんです。薪ストーブであたたまりながらパフェいただくなんていう贅沢も叶うのかな?

日常の雑踏を忘れて穏やかな時間

丁寧に焙煎された香りと風味豊かなスペシャルティコーヒーと、自家製パンとオリジナルソーセージが美味しいホットドッグ。最初はホットドッグをシェアするつもりでひとつ購入した人も、その美味しさに追加注文する人もいるそうですよ。

これからは新緑も美しい季節です。ぜひロープウェイに乗って、自然豊かな温泉街の景色が楽しめる「城崎珈琲 みはらしテラスカフェ」へ行ってみてください。

◆城崎珈琲 みはらしテラスカフェ◆
【住所】兵庫県豊岡市城崎町湯島806-1
【Google Maps】城崎温泉駅から城崎珈琲みはらしテラスカフェまでのアクセス
【アクセス】JR城崎温泉駅から温泉街を歩いて20分弱
【営業時間】10:00~16:00
【定休日】第2、第4木曜日
【駐車場】ロープウェイ山麓駅前にあります
【公式サイト】城崎珈琲 みはらしテラスカフェ 公式サイト
【公式Instagram】城崎珈琲 みはらしテラスカフェ 公式Instagram
【公式Facebook】城崎珈琲 みはらしテラスカフェ 公式Facebook

パン活ライター

パン屋巡りが大好きで、ほぼ【食べる専門】のパン活ライターです。パンイベント、パン屋巡り、カフェのパン、パンメーカーなど、パンにまつわるあれこれを記事にします。パンに詳しくなりたくて、パンシェルジュ検定2級を取得。皆さんの毎日が美味しいパンで彩られるような記事をお届けしていきます。現在、全国のご当地パンお取り寄せ企画を継続中。ぱぱんがパンまつり!どうぞよろしくお願いします

アイビーの最近の記事